カスタマイズ可能なステータスバーや新しいテーマが追加されたMac用ターミナルアプリ「iTerm2 v3.3.0」がリリース。

iTerm2 v3.3.0 iterm
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

 Python APIやステータスバー、新しいテーマが追加されたMac用ターミナルアプリ「iTerm2 v3.3.0」がリリースされています。詳細は以下から。


 元Googleのエンジニアで、現在はWhatsAppのソフトウェアエンジニアを務めるGeorge Nachmanさんは現地時間2019年07月31日、自身がGoogleの20% Projectの一環として開発を開始したMac用ターミナルアプリ「iTerm」シリーズの最新版となる「iTerm2 v3.3.0」を新たにリリースしたと発表しています。

iTerm2 v3.3.0

Major New Features

  • A Python scripting API has been added to enable extensive configuration and customization. See https://iterm2.com/python-api for details.
  • A scriptable status bar has been added with 13 built-in configurable components.
  • Two new themes:
    • Minimal: Reduces visual clutter. Modernist.
    • Compact: Moves tabs into the title bar to save space, while preserving the general appearance of a macOS app.

リリースノートより抜粋

iTerm2 v3.3.0

 iTerm2 v3.3.0は昨年08月にリリースしたGPUレンダリングをサポートした「iTerm2 v3.2.0」以来のメジャーアップデートとなるそうで、macOS 10.14.x以降では新たに視覚的な混乱を抑制したモダンな「Minimal」テーマと出力エリアのサイズはそのままにタブサイズなどを小さくした「Compact」の2つの新テーマが利用できるようになっており、

iTerm2 v3.3.0

クリックで拡大

加えて、同バージョンからは[Preferences]パネルの[Profiles] → [Session]タブ → [✅Status bar enabled]を有効にすることで、iTerm2ウィンドウのTopかBottomにステータスバーを表示することが可能になっています。

iTerm2 version 3.3 Status bar

 ステータスバーに表示できるコンポーネントメニューはデフォルトでバッテリー残量、CPU, メモリ, ネットワーク使用率、時計、カスタムアクション、gitステータス(ブランチ名)、ホストネーム、ユーザーネーム、Jobネーム、カレントディレクトリ、検索ツールが用意されており[Configure Status Bar]からドラッグ&ドロップで追加/削除できるようになっています。

iTerm2 v3.3.0 Config Status Bar

コンポーネントメニューの色はユーザーが任意に設定できますが、[🌈Auto-Rainbow]ボタンをクリックすると見やすいカラーに自動設定してくれるほか、[Appearance]パネルではステータスバーをTop/Bottomのどちらに設置するかを選択できます。

 加えて、iTerm2 v3.3.0ではPython APIがアップデートされ、Status Barやタイトル表示をユーザーが作成できるようになり、タイトルにはセッションやプロファイル名の表示、プリセットされたEmacsやVim, Git, HTTPアイコン(by Hyper)が実行時に表示されるようになっているので、ユーザーの方はアップデートしてみてください。

iTerm2 v3.3.0 icons

 また、GeorgeさんはiTerm2の開発資金をPatreonで募っているので、余裕のある方はパトロン(支援者)になってあげてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました