
通知


iOS 10.3ではiPhoneやiPadのバックアップが失敗すると設定アプリに通知を表示。

macOS 10.12 Sierraの通知はサイズを変更し、長いメールやツイートも表示することが可能に。

1時間毎にプロ生ちゃん(暮井 慧)が音声つきで時刻を教えてくれるMac用アプリ「KeiSignal」がリリース。

現在GoogleがChrome for Macでテスト中のChromeへの通知をOS Xのネイティブ通知センターに表示する方法。

Macでアプリがクラッシュした際に表示されるクラッシュレポートを通知センターで表示する、または表示させないdefaultsコマンド。

インターネットの接続速度を簡単に調べられる無料のMac用アプリ「Speedy」が公開。

指定した期限以内に読まれなかったPocketの記事を自動的に削除してくれるMac用ユーティリティアプリ「Never Read」がリリース。

OS X 10.11 El Capitanではまだドキュメント化されていない「通知UIをカスタマイズできる機能」が存在するもよう。
