
通知


macOS 11 Big SurではiOS 14と同じく「ウィジェット」を通知センターに追加可能。

iOS 14/iPadOS 14ではAirPods本体や充電ケースのバッテリー残量が低下するとiPhoneやiPad上部に通知が表示されるように。

iOS 14/iPadOS 14ではクリップボードのデータにアクセスするアプリに許可が必要となり、クリップボードの内容がペーストされと通知が表示されるように。

通知して欲しい用件と時間を入力するだけで指定時間に通知を表示してくれるMac用リマインダーアプリ「Soon」がリリース。

macOS 11 Big Surで刷新されたコントロール/通知センターはSwiftUIを用いて実装されている。

macOS 11 Big Surではプッシュ通知がiOSライクになり、複数行のテキストや通知の展開、設定がプッシュ通知に表示可能に。

Mac/iOSのカレンダーアプリからZoomなどのビデオ会議のスケジュールを収集/表示してくれるアプリ「Meeter」がFacebook WorkplaceなどのサービスとiPadをサポート。

MacのカレンダーアプリからZoomやGoogle Meetなどのビデオ会議のスケジュールを収集してくれるアプリ「Meeter」が日本語にローカライズされ、iOS版をリリース。
