
メニューバー


Macのメニューバーアイコンの表示/非表示に加え、メニューバーのアピアランスのカスタマイズも可能なアプリ「Ice」がリリース。

クリック1つでMacの様々な機能をON/OFFできる「OnlySwitch」がmacOS 14 Sonomaのデスクトップ・ウィジェットに対応。

macOS/iOSのようなステータスメニューを空間に表示するApple Vision Pro用アプリ「Visionboard」のBeta版が公開。ただし、空間にmacOS/iPadOSのようなDockを表示するアプリは既にリジェクト済み。

Macのメニューバーに現在位置以外の場所の時刻を表示できるアプリ「Second Clock」がリリース。

macOS 14.2 SonomaではメニューバーやコントロールセンターにShazamの「ミュージック認識」を追加し、Macの周辺で流れている曲を瞬時に検索&iCloud経由でiOSと同期することが可能に。

macOS 14 Sonomaではアプリで画面収録が利用されるとメニューバーに紫のアイコンが表示され「画面を収録しています」という警告が出る仕様に。

MacBookのバッテリー駆動時間をメニューバーに表示してくれるユーティリティ「BatteryBoi」がDynamic Islandの移動とサウンドに対応し、日本語にローカライズ。

macOS 10.12 Sierraで廃止されたMacBookのバッテリー駆動時間をメニューバーアイコンやDynamic Islandに表示してくれるユーティリティ「BatteryBoi」がリリース。
