
エディタ


NeatとRocksでスタイルを使い分けることが出来るMacとiOSに対応予定のMarkdownエディタ「Whiskey」がベータ版を配布中。

ライブコンソール・プレビュー、プラグインなどが使えるMac用コードエディタ「Pappermint」

Cell別にCode、Markdown、LaTeXスタイルが使用できるプログラマ向きMac用ノートアプリ「Quiver 2.0」がリリース。

Realmac Software、UIサウンドやZenモードが綺麗なMarkdownエディタ「Typed」をリリース。

ライブプレビュー、Table補助入力、コードハイライトなど様々な機能を備えたMac用 Markdownエディタ「Typora」がα版をリリース。

Adobeのオープンソースエディタ「Brackets」がv1.0に、PSDファイルから情報を抽出できるExtract for BracketsのPreviewバージョンも。

全てをアスキーアートで表現するという面白い発想のMac用マルチエディタ「Monodraw」がベータテスターを募集中。

Markdownプレビューやファイルブラウザ、タブ機能を備えたVimベースのMac用エディタ「VimR」がリリース。
