
アドウェア


macOSの構成プロファイルを悪用し、SafariやChromeのホームページ設定を変更するCrossriderアドウェアの亜種が発見される。

2018年2月1日にハッキングされたMacUpdateから広まった仮想通貨のマイニング・マルウェアには他にも23種類の亜種が存在し、2017年末から広まっていたことが確認される。

FirefoxやOnyXなどに付随し、他人のMacで仮想通貨のマイニングを行うマルウェア「OSX/CreativeUpdater」はアクティビティモニタの起動を監視する。

MacUpdateがハッキング被害に遭い、仮想通貨のマイニング機能が実装されたFirefoxやOnyXなどがダウンロードされた恐れがあると発表。

macOSには最新のOS X El Capitan以降、Macの再起動後に自動的にアドウェアを削除する機能が搭載。

Adwareとその関連ファイルを検索&削除してくれるMac用ユーティリティアプリ「AdwareMedic」の偽アプリがMac App Storeに登録されていたもよう。

MacUpdate、SkypeやBTTなど一部アプリにアドウェアインストーラーを同梱したことについて「現在新しいインストーラーのテスト段階にある」とコメント。

MacUpdate、一部のアプリケーションにアドウェア・インストーラーの同梱を開始。
