Safariの機能を拡張出来るSIMBLプラグインSafariStandがバージョン8.0.213にアップデートし、Safariのお気に入りバーにfaviconを表示できるようになっています。詳細は以下から。

SafariStandはhetimaさんが開発しているSIMBLプラグインで、選択したワードをすぐに検索できるQuick Search, タブバーの幅の固定, ダウンロードファイルの名前の変更, リンクのコピー形式の変更など様々な機能をSafariに追加してくれます。

今回のアップデート(v8.0.213)では、Safariのお気に入りバーにWebサイトのfaviconや任意のアイコンを表示できる機能が追加されています。設定方法はお気に入りバーに登録してあるWebサイトを右クリックしてコンテクストメニューから”Set Icon From Favicon”か”Set Icon From Clipboard”を選択するだけで、

8.0.213
– お気に入りバーにアイコンを表示する機能を追加(コンテクストメニューから個別に設定。favicon だけでなくクリップボード経由で好きな画像を設定可能)
同じくコンテクストメニューに表示されている”Hide Title”を選択すればお気に入りサイトのタイトルを隠してアイコンだけにすることも出来ます(faviconが表示されない場合はWebサイトをリロードし、再登録すると反映されます)。

SafariStandはEasySIMBLを使用すると簡単に導入できるので、興味がある方は関連リンクからGitHubへどうぞ。
関連リンク:
- SafariStand – SafariStand
- hetima/SafariStand – GitHub
- norio-nomura/EasySIMBL – GitHub
コメント
おーこれは嬉しい機能!
Chromeと同じくアイコンだけにしてお気に入りバーにアイコンいっぱい並べたかった!
これはデフォルトであるべき機能
凄いありがたいんだけど、ファビコンだけにするとアイコンが全部中央寄りになっちゃうSafariの設定ってどこかで変更できない?
ChromeやFireFoxみたいに左寄りには出来ないのかな?
4GBの巨大faviconを読み込んだらクラッシュするかも。