一部のMacBook Pro Retina Late 2013モデルで「このMacについて」のモデル番号がLate 2012と表示されている場合があるもよう。
MacBook Pro with Retina Display一部のMacBook Pro RetinaDisplay Late 2013の13インチモデルで「このMacについて」の表示が「Late 2012」と表示されてしまう不具合があるようです。詳細は以下から。
記事内に広告が含まれています。This article contains advertisements.

MacBook Pro Retinaスレ
254: 名称未設定 2014/01/11(土) 19:20:21.70 ID:lfiAezSz0
late2013買ったのに、このMacについてを見るとlate2012って表示される
これって初期不良?
258: 名称未設定 2014/01/11(土) 19:55:18.07 ID:L2bVGtg70
>>254
同じだ。アップルストアでCTOで買ったのに。
259: 名称未設定 2014/01/11(土) 20:01:07.29 ID:lfiAezSz0
>>258
買った店に聞いたら展示機でも2012ってなるやつあるらしい
Apple careに問い合わせて調べてもらったら
ハードウェアは間違いなくlate 2013だって言ってた。
取り敢えずOSインストールしなおしてみてる
295: 名称未設定 2014/01/12(日) 08:11:34.74 ID:pwgvoFS90
一昨日買った俺の13竹はlate2012
apple careに相談したら替えてくれるって言ってたけど、
他にも同じ状態の人いるみたいだし取り敢えず様子見かな
297: 名称未設定 2014/01/12(日) 08:37:12.41 ID:wjX0yTSC0
>>295
機種IDは何なのよ。大事なのはそっちでしょ。
298: 名称未設定 2014/01/12(日) 08:48:22.81 ID:pwgvoFS90
>>297
機種IDはMacBookPro11,1
300: 名称未設定 2014/01/12(日) 09:28:20.70 ID:wjX0yTSC0
>>298
MacBookPro11,1は今のところ
13retina Late 2013にしか割り当てられていないから
「Late 2012」と出るのは単なる表示ロジックのバグでしょう。
次のシステムアップデートとかで直るんじゃない。
・MacBook Pro モデルを識別する方法 – Apple
318: 名称未設定 2014/01/12(日) 14:06:02.89 ID:Y7jie0hc0
シリアルをAppleのサイトで調べると2013になってるんだよな。
動作も問題ないけどなんか気になるね。
324: 名称未設定 2014/01/12(日) 16:14:37.83 ID:7li0/Og3P
325: 名称未設定 2014/01/12(日) 16:35:27.49 ID:v6tXE+K90
>>324
このMacについて
*問題のない「このMacについて」
470: 名称未設定 2014/01/14(火) 00:24:30.19 ID:v1wAPBjM0
late2012
だった人、ROMバージョンはいくつ?
472: 名称未設定 2014/01/14(火) 00:28:40.82 ID:H/1DycL50
474: 名称未設定 2014/01/14(火) 00:49:12.27 ID:v1wAPBjM0
>>472
同じだ
ということはそれは関係ないんだ
何処の情報を拾ってきて表示してるんだろうな
457: 名称未設定 2014/01/13(月) 22:41:12.62 ID:Q6UBSRGl0
12月アポスト銀座購入の13i7USキーボード。Late2012表示だった…
463: 名称未設定 2014/01/13(月) 23:17:25.10 ID:Rrhj3Mhg0
466: 名称未設定 2014/01/13(月) 23:58:49.62 ID:f/he/XnR0
おまけ
MacBook Pro Retina Late 2013 ユーザー3人に確認してもらったところ、3人中1人がこの表示でした。(Twitterでも何人かいるようです。)

[引用元: 1]
コメント
なんじゃそりゃww
Airでもこんなことなかったけ?
俺のMBPRL2012がMBPRL2013のものな可能性もあるってことか!?
(ヾノ・∀・`)ナイナイ