Apple、次期「macOS 26 Tahoe」がIntel Macをサポートする最後のmacOSになると発表。

Platforms State of the Union macOS 26 Tahoe
Platforms State of the Unionより
記事内に広告が含まれています。This article contains advertisements.
スポンサーリンク

 AppleがmacOS 26 TahoeがIntel Macをサポートする最後のmacOSになると発表しています。詳細は以下から。

macOS icons

 Appleは日本時間2025年06月10日午前02時から、毎年恒例となった世界開発者会議(WWDC25)の基調講演を開催し、Mac用の次期macOS 26 Tahoeを発表しましたが、このmacOS 26はIntel Macをサポートする最後のmacOSになるようです。

macOS Tahoe will be the final release for Intel Mac

macOS Tahoe will be the final release for Intel Macs.So if you’ve not done so already now is a great time to help your users migrate to the Apple Silicon versions of your apps.

WWDC25:Platforms State of the Union より

 これは基調講演に続いて行われたPlatforms State of the Unionの中で、Appleのシニアディレクターを務めるMatthew Firlikさんが発言しているもので、Firlikさんによると、Appleは5年前の2020年からMacのプロセッサをIntelからApple Siliconへ移行しており、

last macOS

最新のApple Intelligenceやゲームモード、プレゼンターオーバーレイなどはIntel Macではサポートされず、Apple Siliconにより初めて利用できる機能で、Appleは2年前に全MacのラインナップをApple Siliconへ移行しているとして、開発者に対し、まだユーザーにIntelアプリを利用させている場合は、今がApple Siliconアプリへ移行させる絶好のチャンスで、

macOS 26 Tahoe Intel Mac

今後は開発資源をApple Siliconへ集中させるとコメントしているので、Intel Macを利用しているユーザーの方は、macOS 26 Tahoeのセキュリティサポートが終了する3年後までにApple Silicon Macへの買い替えを行った方がよさそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました