AppleのMagic KeyboardとMagic TrackpadをMacBookの様に一体化できる「Tyonit Harmony Tray」が発売されています。詳細は以下から。
Appleが2015年に発売したリチウムイオンバッテリーを内蔵のBluetoothキーボード「Magic Keyboard」とトラックパッド「Magic Trackpad 2」は高さと奥行きがほぼ同じため、Twelve Southなどのサードパーティ製メーカーがキーボードとトラックパッドを一体化して利用できるようにするトレーを発売していますが、

Lazyworm3in1 Bamboo Wireless Keyboard Tray とTwelve South MagicBridge
新たに韓国のTyonitというメーカーが、AppleのMagic KeyboardとMagic TrackpadをMacBookの様に一体化できる「Tyonit Harmony Tray Compatible with Apple Magic Keyboard and Apple Magic Trackpad (以下、Tyonit Harmony Tray)」というトレーを発売しています。
Tyonit Harmony Tray
Tyonit Harmony TrayはMacBookのキーボードとトラックパッドのポジションのように、AppleのMagic KeyboardとMagic Trackpadを上下に配置して固定できるトレーで、
素材はシリコン製で、Magic KeyboardとTrackpadを上下に並べることにより広々としたパームレストエリアができ、Trackpadの左右には誤った操作を防ぐバーが設置されており、
Appleが2015~2021年まで発売していたMagic Keyboard (A1644)とTrackpad (A1535)、24インチiMacと共に2021年より発売を開始した新しいMagic Keyboard (A2450とTouch ID付きのA2449)と互換性があるそうで、米Amazon.comでの価格は49.99ドル、日本では5,490円となっています。
おまけ
ちなみに、Appleが2016年から2019年にかけて発売していたTouch ID搭載の旧MacBook Proには、バックライト下から光が漏れ出す、またはバックライトがまったく機能しなくなる「Flexgate問題」があり、2019年には一部のMacBook Proに「ディスプレイバックライト修理プログラム」が発表されリコールになっていますが、
最近ではリコール期間も終わり、MacBook Proの内蔵ディスプレイが壊れた/見にくくなったユーザーが内蔵ディスプレイを取り外し、スラブトップ(Slabtop)化して外部ディスプレイに接続してTyonit Harmony Trayの様にキーボードとトラックパッドだけで使うケースも増えているそうです。
More and more people are buying a MacBook Pro without a screen to use as a Mac mini. Not only does it have a trackpad and keyboard, but it also has better speakers, and the main price is particularly affordable. pic.twitter.com/WtxMQk1h8F
— DuanRui (@duanrui1205) March 7, 2022
コメント