複数枚の画像や動画をドラッグ&ドロップするだけでSlackやGitHubに投稿可能なAPNGやアニメーションGIFを作成してくれるMac用アプリ「A frames」がリリース。

A frames for Mac 仕事効率化
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

 複数枚の画像や動画をドラッグ&ドロップするだけでSlackやGitHubに投稿可能なAPNGやアニメーションGIFを作成してくれるMac用アプリ「A frames」がリリースされています。詳細は以下から。

A frame Animated Image Creator

 A frames(Animated Image Creator)はPhotoプロテクターアプリなどを開発しているTomoya Onishiさんが新たに開発&公開したAPNG/アニメーションGIF作成アプリで、複数枚の画像か動画ファイルをドラッグ&ドロップするだけでアニメーション画像を生成してくれる機能があります。

A frames for Mac

A framesはAPNGやGIF作成のための軽量でシンプルなツールです。
APNGかGIFを選択し、複数枚の画像か、動画ファイルをドラッグ&ドロップすると目的のアニメーション画像が生成されます。SlackやGitHubに投稿すると便利です。

A frames – Mac App Store

 A framesはGifskiのようにYouTube(iframe)が埋め込めないSlackやGitHubに動画を投稿する時に便利なアプリで、使い方はAPNGかアニメーションGIFのどちらのフォーマットのアニメーション画像を作成するかを選択してファイルをドラッグ&ドロップするだけで、後は自動的にアニメーション画像が作成され、SlackやGitHubに投稿できるようになります。

macOSのインストーラーアプリのアイコンからAPNGを作成したところ。

 A framesのシステム要件はmacOS 11.3 Big Sur以上で、Mac App Storeで無料で公開されており、トリミングやリサイズ、フレームレートの設定などがないため、動画を編集してアニメーションGIFを作成する場合はGifskiの方が便利ですが、複数枚の画像からAPNG/アニメーションGIFを作成するのはA framesの方が簡単なので、興味のある方は試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました