ブラックフライデー&サイバーマンデーセール 2024

Apple、T2チップを搭載した「iMac Pro」のセキュアブート機能についての情報を公開、Full SecurityはiOSレベルのセキュリティに。

Apple T2のロゴ iMac Pro
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

 AppleがApple T2チップを搭載した「iMac Pro」で利用できるセキュアブート機能についての情報を公開しています。詳細は以下から。

Apple T2のロゴ

 Appleは現地時間2017年12月14日よりIntel Xeon Wプロセスを搭載したiMac Proの発売を開始し、それに伴い事前にレビュー機を送られたユーザーやNews Roomの情報からiMac ProはMacBook Proに次ぐAppleの第2世代SoCApple T2を搭載し、Secure Enclaveコプロセッサや専用ハードウェアによるAES暗号が実行できることが確認されましたが、

MacBook ProのTouch IDチップ。

新しいレベルの統合と安全性
iMac Proは、Appleの第2世代カスタムMacシリコンであるT2チップにより、新しいレベルの統合と安全性をMacにもたらします。[…]T2は、新しい暗号化ストレージや安全なブート能力の基盤を提供するSecure Enclaveコプロセッサを搭載することにより、新たなレベルの安全性を可能にします。AES専用ハードウェアがパフォーマンスに影響を与えることなくSSD上のデータを暗号化する一方、セキュアブートにより起動時には信頼できるソフトウェアのみがロードされます。

iMac Pro、これまでで最もパワフルなMac、本日発売 – Apple (日本)

Appleは現地時間2017年12月18日、このApple T2チップによって提供される「Startup Security Utility」および「セキュアブート(Secure Boot)」、「External Boot」などを説明したサポートページを公開し、この機能の詳細を説明しています。

iMac ProのStartup Security Utilityについて

Available only on iMac Pro, Startup Security Utility offers three features to help secure your Mac against unauthorized access: Firmware password protection, Secure Boot, and External Boot.

About Startup Security Utility – Apple Support

About Startup Security Utility

 Apple T2プロセッサを搭載したiMac Proでは起動時に「Startup Security Utility」が利用でき、これを利用することでよりセキュアなブートプロセスを実行することが出来るそうです。

Secure Bootのセキュリティ機能

Startup Security Utilityを起動する

  1. iMac Proを起動しAppleのロゴが見えた後にCommand + Rキーを押し続けmacOS復元からiMac Proを起動します。
  2. macOSのユーティリティウィンドウが表示されたら、メニューバーの[ユーティリティ] → [Startup Security Utility]を選択。
  3. 認証を求めるメッセージが表示されたら、管理者アカウントを選択しmacOSのパスワードを入力すると、Startup Security Utilityが利用できるようになるようです。

Secure Boot

 Startup Security Utilityでは以下の3方式での「Secure Boot」を実行することが出来、最もセキュアなブートプロセス「Full Security」はこれまでiOSデバイスでしか利用できなかったレベルのセキュリティプロセスを提供してくれるそうです(*iMac Proではこの「Full Security」がデフォルトなっているそうです)。

Full Security is the default Secure Boot setting, offering the highest level of security. This is a level of security previously available only on iOS devices.

About Secure Boot – Apple Support

  • Full Security
    スタートアップ時に起動ディスク上のOSとMacの整合性を検証する起動方法。OSの整合性が確認できない場合、MacはAppleから最新の整合性情報をダウンロードし、もしその検証に合格しなかった場合は以下のプロセスが実行されるそうです。
    • macOSの場合、ソフトウェアアップデートを必要とする警告が表示され、[Update]をクリックするとmacOSのインストーラが起動し、起動ディスクにmacOSを再インストールする、または別の起動ディスクを選択し再度検証を行います。
    • Windows(Boot Camp)の場合、Boot Camp AssistantでWindowsをインストールする必要があることを表示します。
    • もし、Wi-Fiネットワークに接続できない場合は他の起動ディスクを選択するか、セキュアブート機能のレベルを下げる必要があるそうです。
  • Medium Security
    スタートアップ時に起動ディスク上のOS(Mac/Windows)にAppleまたはMicrosoftの署名がされているかだけを確認する起動方法。整合性は確認されず、ネットワーク接続も必要としません。
  • No Security
    これまで通り起動ディスクからOSを起動するセキュリティ保護のない起動方法。

External Boot

 また、Startup Security UtilityのExternal Boot機能ではMacを外部メディアやストレージから起動できるシステム環境設定の「起動ディスクの選択」に制限をかけることが出来るそうで、[Disallow booting form external media]を選択すると起動ディスクの選択で外部メディアやストレージを選択することができなくなるそうなので、iMac Proを購入された方は利用環境により適切なブート設定を行う必要がありそうです。

iMac ProのExternal Boot機能

コメント

  1. 匿名 より:

    トラブル時のメンテ性もiOSデバイスレベルに

  2. 匿名 より:

    皆が必要としてるのは、セキュリティ強化よりも、
    Macが壊れたときにもう1台Macなしで復旧できる方だと思う

  3. 匿名 より:

    Medium Security以上だとLinux動かなそうだね

  4. 匿名 より:

    ふとした時にターゲットディスクモードで何してもいいのが
    macの魅力だったと思うんだけど時代はもう
    いちいち覚えてられないほど面倒な状況に一直線みたいな・・・

タイトルとURLをコピーしました