
Music


macOS 15 SequoiaのミュージックやTVアプリでは、Macから対応するサウンドバーなどにDolby Atmos形式でのオーディオ再生を可能にする「HDMIパススルー」機能が利用可能に。

Mac OS X 10.4 Tiger時代に開発されたオープンソースのオーディオプレーヤー「Cog」が、最新のmacOSに対応してMac App Storeでリリース。

iOS 14.2ではロックスクリーンのミュージックプレイヤーやAirPlayコントロールがアップデートされ、アートワークが大きくオーディオソースのアイコンが表示されるように。

macOS 10.15 CatalinaではiTunesのホームシェアリングがシステム環境設定に統合されるもよう。

macOS 10.12 SierraおよびiOS 10ではミュージックアプリやコンソール、その他複数のデーモンなどがSwift化へ。

iOS 9ではApple Music対応のiOS 8.4から一時的に削除されていた『ホームシェアリング」機能が復活。
