


JPEGやPNG画像などをGoogleが開発した新しい画像フォーマットWebPへ変換してくれるMac用アプリ「WebPonize」がリリース。

Apple、SiriやSpotlightのWebサイト検索候補に使用する情報を集めるWeb クローラー「Applebot」の情報を公開。

Dropbox, GitHub, Evernote, Office 365など複数のクラウドサービスに保存したファイルを串刺検索出来るサービス「ClipCard」がMac用アプリをリリース。

Google ChromeはMacBookにとっての脅威?MacBook Proのレビューで分かったChromeとSafariのバッテリー消費率が面白い。

OS X Yosemite 10.10.3ではシステムのインターネットアカウントで使用するGoogleアカウントで2段階認証が可能に。

AgileBits、1Password for Macをv5.3にアップデート。iOSで対応していた2段階認証用ワンタイムパスワードをサポート。

2014年に脆弱性情報データベースNVDに報告された脆弱性の数が最も多いOSはOS X、2位がiOSとなったもよう。

開発者向けのApple Bug Reporterに投稿した内容をそのままOpen Radarにコピーして投稿できるSafari 機能拡張「BugValet」がリリース。
