リチウムイオンバッテリー内蔵の新しい「Magic Mouse 2」はLightningポートが底面に配置されているため、充電時は逆を向ける必要があるそうです。詳細は以下から。
Appleは本日、新しいiMacと共にMagic KeyboardやMagic Trackpad 2, Magic Mouse 2といったMagicデバイスを発表しました。これらのデバイスはリチウムイオンバッテリーを内蔵しており、Lightningポートを利用しペアリング&充電が可能になっていますが、
Apple iMac review (2015): 4K is optional, faster hard drives shouldn’t be http://t.co/iiWnynASOf http://t.co/jYxSp8HdoT
先行レビューを公開したEngadgetやMashableによると、Magic Mouse 2のLightningポートとスイッチは底面(ボトムシェル)に設置されているため、充電する際は以下のようにMagic Mouse 2を逆さにする必要があり、充電中は利用できないとコメントしています。
In the case of the mouse, the Lightning port’s location on the bottom side means you can’t use it while it’s rejuicing. But, because the keyboard’s and trackpad’s charging ports are each tucked away on a back edge, you can indeed use them while they charge.
[Apple iMac review (2015): 4K is optional, faster hard drives shouldn’t be – Engadget]
Magic Keyboard および Trackpad 2 は充電中も利用可能で、新しいMagicデバイスは全て2時間の充電で約1ヶ月利用可能となっているので頻繁に充電する必要はありませんが、Magic Mouse 2を利用する方はバッテリー切れに注意して下さい。
これら新しいMagicデバイスは、Lightning®-to-USB充電ケーブルで接続すると、お使いのMacと即座にペアリングを完了します。そして充電完了後は、1カ月以上もワイヤレスで使い続けられます。
[Apple、美しい新Retinaディスプレイを搭載しiMacファミリーをアップデート – Apple (日本) – Apple Press Info]
関連リンク:
コメント
これがappleのいう、世界中の仕事を変える、ってヤツか。
…で?
言ってもないことが聞こえるようになったら
色々気をつけた方がいいかもしれませんよ。
仰向けのカメを模した充電スタンドとか作れば面白そう
内臓
ラシクナイデザイン
Apple Pencilといい何これ…
マウスを根絶させるために不便にしてるの?
うーむ・・・
これはどうなの?w
まぁ、逆にこうすることで繋ぎっぱなしの弊害でバッテリーが疲弊することは避けられるっちゃ避けられるか
アップル、ティム・クック「世界中の企業の仕事のやり方を変える」
9/29 サンフランシスコ、BoxWorks15にて。
そのうち、MBの底面にもlightningとかUSBのコネクタが付くはず。
この会社のマウスは常にハズレしかないなw
使用環境が El Capitan 以降じゃなきゃダメって それ以前のユーザー数把握してるでしょうに
繋いでの使用に不具合があるからと予想
改善されればしれっと変えてきそう
内蔵と内臓の区別がつかない奴