Instagram, Facebook, Twitter, Tumblr, Dribbble, ブログなどに投稿された写真や画像を一覧表示してくれるMac用アプリ「Droool」がリリースされたので使ってみました。詳細は以下から。
#Droool is now available at #macappstore! please check out the detail at http://t.co/cZpOdnttwa http://t.co/TYMwKqD48K
DrooolはSparkboxやiDocument
などを手がけるIcyBlazeがリリースしたSNSに投稿された写真を集め一覧にして表示してくれるアプリです。

まず起動すると「写真のデータベース(キャッシュ)を保存しておくライブラリを作成/選択して下さい」というウィンドウが表示されるので、[Create Library…]でライブラリを作成。

後はTwitterやFacebook, InstagramなどのSNSと連携すればTLやフィールドに流れてくる写真が添付されたコンテンツだけが表示されます。

デザイナSNS「Dribbble」についてはアカウント無しでも[Popular][Everyone][Debuts]の作品が閲覧できます。

また、RSSを設定しているブログやサイトを登録すると記事に含まれている画像の一覧を見ることも可能です。

Full Version(1000円)を購入するとワンクリックダウンロードや写真の管理、SNSでのShare機能、カラーテーマなどの機能が使えるそうです。

Droool 無料
![]() |
Droool | |
カテゴリ: | ソーシャルネットワーキング | |
価格: | 無料 | |
リリース日: | 2014/09/03 |
プラネックス
2014-08-26
コメント
なんだろう、アイコンがムカつく
アイコンの猿がSEGAのスーパーモンキーボールに見えてしょうがない…