MacBook シリーズの充電と給電の確認方法まとめ

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

元ネタ

PnUMj1h
MagSafeコネクタの中央ピンを絶縁して充電率固定で給電状態にしてみたb.hatena

7: Apple7743 2013年05月07日 14:38 ID:6QKN.KmI0

給電ってどう確認するの?

233: 名称未設定 2013/04/03(水) 18:20:22.01 ID:BlFcmGv60

マグセーフのLEDがオレンジで「充電」、グリーンの時は「給電」で合ってる?
もしグリーンの時、過充電状態だったら基本的にプラグ外しておかなきゃいけないなと思って。

MacBookの充電と給電の確認方法まとめ

 充電と給電の確認方法は複数ありますが、とりあえずメニューバーに「バッテリーの状況」を表示している人はACアダプターをつないで「バッテリーは充電できません」という表示で給電中(この時MagSafeのLEDは光りません)。

 コネクタ部には発光ダイオードが内蔵されており、充電中はオレンジ色完了時には緑色がそれぞれ点灯する。また、本体のバッテリーが外されている状態でコネクタが接続されている場合は、常時緑色に点灯している。 – Wikipedia

 また、[アプリケーションフォルダ→ユーティリティ→システム情報→電源]でACアダプターを使用中の状況で

充電量情報:
 残りの充電量(mAh): hogehoge
 充電完了: いいえ
 充電中: いいえ
 完全充電時の容量(mAh): hogehoge

AC 充電器の情報:
 接続済み: はい
 ID: 0x0000
 リビジョン: 0x0000
 ファミリー: 0x0000
 シリアル番号: 0x00000000
 充電中: いいえ
*コントローラ端子を絶縁しているのでAC充電器の情報、シリアルナンバー等は出ません

っとなっていれば給電中の様です。
 


バッテリー情報6
*クリックで拡大

追記

その他にもcoconutBatteryというアプリでも確認できるようです。


バッテリー情報2-1

 充電しっぱなしでいいのか、給電にした方がいいのかそれぞれ意見がありますが。
やりたい方は自己責任でどうぞ。

▶Amazon

Apple MagSafe - MagSafe 2コンバータ MD504ZM/AApple MagSafe – MagSafe 2コンバータ MD504ZM/A [Personal Computers]
商標:アップル
(2012-06-13)

[引用元: 1]

コメント

  1. Apple7743 より:

    coconutBattery.appでChargingとなってれば充電だよ
    バッテリーログも取れるし便利。

  2. Apple7743 より:

    MacBook用のアダプターはMacBook proでも一応使える。

タイトルとURLをコピーしました