一部のAppleTVに不具合
・「一部の第3世代AppleTVにWi-Fiの不具合、無償で交換へ」って情報が出てたから確認したら交換対象品だった…
今A1427を交換に出したらA1469が来るかな?
対象ロットだけど、マイナーチェンジ版と交換になるのかな?
>>913
それ考えると、対象ロットで症状が出てない俺も交換したくなる
>>913
自分も交換プログラムを利用して今日交換の約束をした。
このモデル、元箱のラベルからModel A 1427ということがわかったが、
マイナーアップデートされたものが送られてくるなら、
Model A 1469となっているはずだね。
「A5プロセッサが更に小型化された28nmプロセスを採用した「A5」チップに
変更された可能性が高く、 省電力化などが図られているものと思われる」とのこと
http://taisy0.com/2013/03/11/14804.html
一般にはまだ公表されてないなら、されるまで待つべきかな
交換品到着。A1427モデルだったので報告。
>>920
アップルの対応早いね。報告ありがとう
32nmプロセスのままか。
交換は今年後半にズラした方が良さそうだな。
*左がA1427で32nmプロセス、右がA1469で28nmプロセス
俺も交換してもらえることになった。
ミラーリングもままならず、仕方ないので早めに応募。
待てば新モデルの可能性もあるかも知れないが、なんせ不便だから。
俺の交換品も1427だった。
最新型なんてへたに渡すと範囲外のやつも殺到するしな
▶Amazon
できるポケット+ Apple TV [単行本(ソフトカバー)]
著者:松村 太郎
出版:インプレスジャパン
(2012-07-20)
[引用元: 1]