Appleがx86_64アプリをApple Silicon Macで動作させる「Rosetta 2」の提供をmacOS 27までで終了するのに先立ち、macOS 26 Tahoe Beta 2でRosettaを依存のアプリをチェックできるブートオプションを追加しています。詳細は以下から。
Appleは世界開発者会議(WWDC25)の基調講演で、次期「macOS 26 Tahoe」を発表すると共に、基調講演に次いで開催したPlatforms State of the Unionでは、macOS 26 TahoeがIntel Macをサポートする最後のmacOSになると発表し、

Platforms State of the Unionより
それに伴い、現在Intel Mac向けに開発されたx86_64アプリを、Apple Silicon Mac上で動くように変換するバイナリトランスレーター「Rosetta 2」の提供を、来年の秋にリリース予定のmacOS 27までで終了すると発表しました。
Rosetta was designed to make the transition to Apple silicon easier, and we plan to make it available for the next two major macOS releases – through macOS 27 – as a general-purpose tool for Intel apps to help developers complete the migration of their apps.
About the Rosetta translation environment – Apple Developer Documentation
macOS 26 Tahoe Beta 2の新モード
Rosetta 2の提供が終了しても直ぐにApple Silicon MacでIntel Mac向けに開発されたx86_64アプリが利用できなくなるわけではなく、macOS 26/27のセキュリティアップデートが続く2~3年間はApple Silicon Macで安全にx86_64アプリを利用できますが、Appleは日本時間2025年06月24日に公開した「macOS 26 Tahoe Beta 2」で、x86_64アプリが動作しなくなるmacOSに向けてアプリがRosettaに依存していないことを確認できるブートプションを追加したと発表しています。
Rosetta New Features
You can test that your apps no longer depend on Rosetta by setting the boot-arg nox86exec=1. When this boot-arg is set, any process that would normally run through Rosetta will immediately crash on launch and generate a crash report.macOS Tahoe 26 Beta 2 Release Notes – Apple Developer Documentation
新しいブートプションは、ターミナルを開いて以下のコマンドを打ち込むだけで、nox86execを有効(1)にして起動するとRosettaを利用して実行されるプロセス(x86_64アプリやバイナリ)は起動時に即クラッシュし、クラッシュレポートが作成されるようになるそうです。
sudo nvram boot-args="nox86exec=1"
Appleは2018年にリリースした「macOS 10.13.4 High Sierra beta」で32-bitアプリのサポート終了の準備するために、32-bitアプリの起動を警告する「64-bitテストモード」をブートオプションに実装していたので、今回追加されたブートオプションは、このRosetta 2版ということのようです。
なお、このブートプションはmacOS 15 Sequoiaでは動作せず、利用するにはmacOS 26 Tahoe Beta 2以降が必要となっているで、Intel x86_64バイナリのアプリが完全に動かなくなるmacOSを試したい方はBeta版をチェックしてみてください。
おまけ
x86_64フレームワークやライブラリなどの依存性は確認できませんが、システム情報アプリアプリの左サイドバーにある[ソフトウェア] → [アプリケーション]をクリックすると、現在Macにインストールされている全てのアプリがリストアップされ、[種類]のカラムでApple Silicon Macでネイティブ動作するApple Silicon/Universalアプリか、Rosetta 2を必要とするIntelアプリかをチェックすることも出来ます。
/System/Applications/Utilities/System Information.app
- macOS Tahoe 26 Beta 2 Release Notes – Apple Developer Documentation
コメント