米PlugableがDisplayLinkチップを採用しMacやPCのUSB-C 1ポートから最大4台のHDMIディスプレイ出力を可能にするQuad 4K HDMIアダプター「USBC-7400H4」を発売しています。詳細は以下から。
米シアトルのサードパティメーカーPlugableは現地時間2025年03月25日、CES 2025で発表していたMacやPCのUSB-Cポートから最大4台の4K@60Hzディスプレイ出力を可能にする「USB-C to Quad HDMI 4K Adapter (USBC-7400H4)」の販売を開始したと発表しています。
The TAA-compliant, travel-ready Plugable DisplayLink Adapter (USBC-7400H4) connects 4x 4K 60Hz HDMI displays to a USB-C port. It offers 100W pass-through Power Delivery charging, but it can also be powered the host computer, and it’s incredibly compatible
Plugable USB C to Quad HDMI 4K Adapter with 100W PD (USBC-7400H4) – Amazon.com
USBC-7400H4は英DisplayLink社のUSBグラフィックスチップ「DL-7400」を採用し、USB 3.2 Gen 2 (10Gbps)対応のUSB-Cポートを搭載したMacやPCから、最大4台の4K@60Hz HDMIディスプレイ出力を可能にするUSB-Cアダプターで、

DisplayLink DL-7xxxの仕様
ディスプレイ出力に制限のあるApple M1, M2, M3, M4チップ搭載のMacBook Air/Proでも各チップの最大ディスプレイ出力数+4枚の4K@60Hzディスプレイ出力が可能になるため、株取引やデータ分析、ソフトウェア開発、プレゼンテーションなど多くのディスプレイを必要とする分野に最適なアダプターとなっています。
また、DL-7400には最大100Wパススルー入力に対応したUSB-C PDポートが搭載されており、別途USB-C電源アダプタとケーブルを用意すればMacBookやノートPCを最大90Wで充電しながら利用できる他、アメリカの官公庁での使用が可能なTAA(Trade Adjustment Assistance)にも準拠しているそうです。
USBC-7400H4のサイズは約1.6 x 10.8 x 8.76cm、重さ約175gで、米Amazon.comでの価格は124.95ドルとなっています。
コメント