CalDigit JapanはThunderbolt 5ハブ「Element 5 Hub」を日本でも3月に入荷するそうです。詳細は以下から。
米カリフォルニア州のサードパーティ製メーカーCalDigitは現地時間2025年01月31日、Thunderbolt 5対応ハブと「Element 5 Hub (E5)」を発売しましたが、CalDigitは02月04日、このElement 5 Hubの初期ストックが全て売り切れたと発表しています。
From everyone at CalDigit, thank you so much for your support with the Element 5’s launch! We are now entirely sold out of our initial stock of hubs. All current orders are now boxed up and waiting to be shipped out if they haven’t already left our offices.Over the coming weeks, the Element 5 will begin to be stocked and available for purchase on our various regional web shops, including in Europe and Asia.
An Update on the Element 5’s Availability – CalDigit
CalDigit Element 5 Hubは、最大データ転送速度120GbpsとなるThunderbolt 5/USB4 v2.0対応ポートを4つ(1つはホスト用)と、10GbpsのUSB-Cポートを2つ、USB-Aポートを3つ搭載した9-in-1のThunderbolt 5ハブで、
Thunderbolt 4ハブやドッキングステーションで度々問題となっていた、ハブやドッキングステーション本体より大きい電源アダプタが旧モデル(Thunderbolt 4 Element Hub )より出力が+30Wが向上しつつ42%小型化されたことが発表され話題となっていました。

CalDigit Element 5 Hubの180W 電源アダプタ
また、CalDigitは日本を含むアジアやヨーロッパでも数週間中に販売を開始すると発表しており、正規代理店であるCalDigit Japan (アヤラデザイン株式会社)は、2025年03月に入荷を予定しているそうなので、OWCのThunderbolt 5 Hubより多くのポートを搭載したTB5ハブを探していた方は、チェックしてみてください。
CalDigit Element 5 Hub | OWC Thunderbolt 5 Hub | |
---|---|---|
外見 | ![]() |
![]() |
型番 | E5 | OWCTB5HUB5P |
Thunderbolt 5ポート | 4ポート (1ポートはホスト接続用) |
|
USB-A | 3 x USB-A (10Gb/s) | 1 x USB-A (10Gb/s) |
USB-C | 2 x USB-C (10Gb/s) | なし |
Power Delivery | 90W | 140W |
サイズ | 約25.5 x 70 x 114mm | 約22 x 78 x 178mm |
重さ | 約200g | 約382g |
価格 | 51,480円 249.95ドル |
189.99ドル |
リンク | CalDigit.com | OWC.com |
- CalDigit Element 5 Hub – CalDigit
- Thunderbolt 5 Element 5 Hub + 0.8m cable – CalDigit Japan
コメント