iOS 16ではXboxやPS、Switchなど複数のゲームコントローラをリンクして2人で協力プレイができる「バディコントローラ」機能が利用可能に。

iOS 16のバディコントローラ iOS 16/iPadOS 16
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

 iOS 16ではXboxやPS、Switchなど複数のゲームコントローラをリンクして2人で協力プレイができる「バディコントローラ」が利用可能になっています。詳細は以下から。

Game Controller framework

 Appleは現地時間2022年09月12日、iPhone 8以降のiPhoneにiOS 16を正式にリリースし、このiOS 16ではNintendo SwitchのJoy-ConやProコントローラのサポートが追加されていますが、

iOS 16ではNintendo SwitchのJoy-ConとProコントローラーがネイティブサポート

このiOS 16では、iOSがネイティブサポートしているXboxのワイヤレスコントローラやPlay StationのDualSense、Nintendo SwitchのJoy-Con、MFi認証を取得した汎用コントローラなどを2台接続し、2つのコントローラを1つのコントローラとしてリンクし2人で協力プレイができる「バディコントローラ (Buddy Controller)」機能がサポートされています。

iOS 16のバディコントローラ

バディコントローラのセットアップ

 iOS 16へアップグレードしたiPhoneでバディコントローラを利用するには、まず、設定アプリの[Bluetooth]で2台のコントローラをペアリング[1, 2]します。

iOS 16のBuddy Controllerの設定方法

 2台以上のゲームコントローラをペアリングし、設定アプリの[一般] → [ゲームコントローラ]に進むと、2台以上のゲームコントローラを接続した場合に限り、「コントローラをリンク」というボタンが表示されます。

iOS 16のバディコントローラの設定方法

バディコントローラにより、2台のコントローラを1つに結合し、2人のプレイヤーが協力して1人のプレイヤーとしてプレイすることができます。

 後は、コントローラをリンクをタップして、iPhoneに接続されているコントローラから1つにリンクしたいコントローラを選択、ゲーマーとバディを設定するだけで、2台のコントローラを1つのコントローラのようにしてゲームをプレイすることが可能です。

iOS 16のバディコントローラの設定方法

バディコントローラが有効になっていると、2台のコントローラは1台のコントローラとして動作し、カスタムコントロールは適用されなくなります。

 バディコントローラはSwitchのJoy-Conの片方を相手に”おっそわけ”して協力プレイや対決をするおすそ分けプレイの様なスタイルではなく、あくまで2台のコントローラが1台のコントローラとして動作するため対決プレイは無理ですが、

iOS 16のバディコントローラ

シューティングゲームではキャラクターの移動をプレイヤーが、ショットをバディが担当、音楽ゲームでは優しいパートをプレイヤーが、難しいパートをバディが担当するといったような協力プレイができるので、iOS 16へアップグレードされた方は試してみてください。

Joy-Con(左右)は2台ペアリングすると1台のJoy-Conとして認識されてしまうようなので、Joy-Con(左右)の他に、もう1台コントローラが必要です。
  • iOS 16/iPadOS 16の新機能まとめ (準備中)

コメント

タイトルとURLをコピーしました