![](https://applech2.com/wp-content/uploads/2016/09/Safari-256-logo-icon-256x180.jpg)
Safari
![](https://applech2.com/wp-content/uploads/2016/09/Safari-256-logo-icon-256x180.jpg)
![](https://applech2.com/wp-content/uploads/2016/03/Safari-Technology-Preview-logo-icon-300x180.jpg)
Apple、「Safari Technology Preview 14」をリリース。独自のHTML要素を作成できる「Custom Elements API」をサポート。
![](https://applech2.com/wp-content/uploads/2016/09/Sierra-PinP-logo-icon-256x180.jpg)
macOS 10.12 SierraのPinP機能は[Command]キーを押しながらウィンドを移動することで好きな位置に移動可能。
![](https://applech2.com/wp-content/uploads/2016/09/PiPifier-logo-icon-256x180.jpg)
ワンクリックでYouTubeやNetflixなどHTML5動画をPinP表示に出来るmacOS SierraのSafari用機能拡張「PiPifier」が公開。
![](https://applech2.com/wp-content/uploads/2016/09/Finder-logo-icon-256x180.jpg)
macOS 10.12 SierraのFinderで一度入力したディレクトリパスを記録して再度使うオートコンプリート機能が利用可能に。
![](https://applech2.com/wp-content/uploads/2016/09/Safari-256-logo-icon-256x180.jpg)
Safari 10では重複したダウンロードファイルを自動的に削除する機能を搭載。
![](https://applech2.com/wp-content/uploads/2016/10/Problem-bug-logo-icon-256x180.jpg)
macOS 10.12 Sierraアップグレード後に発生している不具合まとめ。
![](https://applech2.com/wp-content/uploads/2016/09/Windows-logo-icon-256x180.jpg)
macOS 10.12 Sierraではウィンドウのエッジを合わせることが出来る「スナップ」風の機能が利用可能に。
![](https://applech2.com/wp-content/uploads/2016/03/pkg-logo-icon-1-256x180.jpg)
macOS 10.12 Sierraは「pkg」からアプリなどをインストールした後、pkgをゴミ箱に入れようとするので注意。
![](https://applech2.com/wp-content/uploads/2016/09/Safari-256-logo-icon-256x180.jpg)