
MacBook


MacBookのバッテリー充電を充電率や温度で制御してくれるバッテリー管理アプリ「BatFi v2.0」がリリース。最小充電率設定やホットキーによる操作、バッテリー低下の通知機能がアップデートされ、個人使用は引き続き無料。

米Anker、キーボードやマウス、プリンター、USBメモリなどUSB-A/-C接続のデバイスを2台のデバイスで共有/切り替えできるKVMスイッチ「Anker KVM Switch (5Gbps, For Desktop and Laptop)」を発売。

MacBook Air/Proのノッチを利用したタイマーアプリ「Notch Focus Timer」がリリース。モックアップ作成ツール「Mockview」はApple Vision Proに対応。

MacBookのバッテリー駆動時間をメニューバーに表示してくれるユーティリティ「BatteryBoi」がDynamic Islandの移動とサウンドに対応し、日本語にローカライズ。

macOS 10.12 Sierraで廃止されたMacBookのバッテリー駆動時間をメニューバーアイコンやDynamic Islandに表示してくれるユーティリティ「BatteryBoi」がリリース。

Anker Japan、ボタン1つでキーボードとマウス入力を切り替えられるデュアルディスプレイ対応の「Anker KVM Switch (Dual 4K, For Dual ノートPC/For デスクトップ&ノートPC)」を発売。

フォーカルポイント、サステナブルレザー製大型マウスパッド「Twelve South DeskPad」を発売。

iMacやiPadをMacのセカンドディスプレイにできる「Luna Display」がP2P接続の無効化とover Thunderbolt接続に最適化。
