
iOS13の新機能


iOS/iPadOS 13.6ではmacOSと同じく自動アップデート機能にアップデートファイルの自動ダウンロードを許可するオプションが追加されるもよう。

macOS 10.15.5 Catalina/iOS 13.5のFaceTimeではグループFaceTime中に発言者のタイルサイズを自動的に大きくする機能を無効にすることが可能に。

トラックパッドに対応するiPadOS 13.4では、ポインタをホバーするといったマウスイベントが可能に。

iPhone用ICカードリーダーアプリ「Japan NFC Reader」がv1.0アップデートでカードのイメージ画像設定に対応しCSV書き出し件数上限を廃止。

家計簿ZaimとICカードリーダー by Zaimが「Appleでサインイン」に対応。

機械学習を利用してバッテリーの充電傾向を把握し、使用直前までバッテリー充電率を80%で止めてくれるiOS 13の新機能「最適化されたバッテリー充電」は位置情報も使用し、旅行先などでは機能を停止する。

iOS 13.3/iPadOS 13.3以降のSafariではFIDO2準拠のNFC、USB、Lightningセキュリティキーをサポート。iPad ProのUSB-Cにも対応。

YubicoのセキュリティキーYubiKeyに2段階認証情報を保存できるアプリ「Yubico Authenticator for iOS」がiPhone 7+iOS 13以降でYubiKey 5シリーズのNFC接続に対応。
