Apple、App Store外で公開するMacアプリのマルウェアチェックを行う公証サービスをより速くシンプルに行える「notarytool」コマンドを提供。 2021/6/11 macOS 12 Monterey
Macアプリのセキュリティやサポート・アーキテクチャ情報をチェックできる「Apparency」がApple Siliconに対応し、Provisioning ProfileとApp Store Receipt情報表示機能を追加。 2021/3/8 仕事効率化
Gatekeeperや公証、32-/64-bit、Intel/Apple Siliconなどセキュリティやアーキテクチャが複雑になったMacアプリの詳細をチェックすることがアプリ「Apparency」がリリース。 2021/1/12 仕事効率化
Apple、macOS 11 Big Surでユーザーが実行したアプリの情報をチェックしているのはGatekeeperや公証のためで、2021年にはセキュリティチェック機能を改善するとコメント。 2020/11/16 macOS 11 Big Sur, セキュリティ
macOS 10.15 Catalinaでもプレイ可能な64-bit&Appleに公証されたSteam配信のゲームタイトルを探す方法。 2020/2/16 Game, macOS 10.15 Catalina
AppleはmacOS 10.15.2 Catalina以降、公証済の野良アプリに対する警告を緩和し、開発者署名と公証がないアプリにはマルウェアとほぼ同じGatekeeper警告を表示。 2020/1/4 macOS 10.15 Catalina
Apple、Macアプリを公開している開発者に対し、2020年2月3日以降は全てのアプリがAppleの公証を取得すことが必要になると通知。 2019/12/24 macOS 10.15 Catalina
デフォルトではGatekeeperによってブロックされるApp Store外からダウンロードした全てのアプリケーションの実行を許可するオプションはmacOS 10.15 Catalinaでも利用可能。 2019/10/13 macOS 10.15 Catalina
Apple、macOS Catalinaをまもなくリリースするとして開発者に対しMacソフトウェアを「macOS Catalina 10.15 GM」でテストしAppleの認証を受けるように再度通知。 2019/10/4 macOS 10.15 Catalina