TekRevueがParallels Desktop 10&11 for MacでのWindows 10ベンチマークの結果を公開しています。詳細は以下から。
TeckRevueが先日発売された仮想環境アプリParallels Desktop 11 for Macと旧Parallels Desktop 10 for Mac、およびBoot CampにWindows 10をインストールし複数のベンチマークテストを実行した結果を掲載しています。
Parallels 11 Benchmarks vs. Parallels 10 and Boot Camp http://t.co/XQp3gUr9MV http://t.co/8WhPUZ96w8
A new version of VMware Fusion is expected to be released shortly, and we’ll be sure to pit Parallels 11 benchmarks against Fusion 8 when the time comes. Until then, however, we’ll take a close look at what Parallels 11 brings to the table compared to its year-old predecessor, Parallels 10, and see how both compare to native performance via Boot Camp.
[Parallels 11 Benchmarks vs. Parallels 10 and Boot Camp – TeckRevue]
テスト環境
テスト環境は以下の通りで、Parallels Desktop 10と11の設定はデフォルト設定と最高設定では 8CPU, 12GBメモリ, 1GB VRAMという仮想環境を構築しているそうです。
- MacBook Pro Retina 15inch Mid 2015
- CPU:Intel Core i7-4870HQ CPU @ 2.5GHz
- Memory:16GB
- GPU:NVIDIA GeForce GT 750M 2GB
- Storage:512GB PCIe SSD
- Gest OS:Windows 10 (64bit)
- Host OS:OS X 10.10.5 Yosemite
ベンチマーク結果
TeckRevueではGeekbenchを始め、以下の9つのベンチマークテストを行っており、ベンチマークスコアは複数回試行し、その平均値を使用しています。
- Geekbench
- 3DMark (2013)
- 3DMark06
- Cinebench R15
- PCMark 8
- Passmark PerformanceTest 8.0
- x264 Encoding
- x265 Encoding
- File Transfers
CPU
CPUのスコアを測定するGeekbenchではParallels 11のSingle-CoreベンチマークのスコアがParallels 10に比べ数%の上昇に収まっているのに対し、Multi-Coreベンチマークでは最大17%スコアが上昇しており、ParallelsのエンジニアチームがMulti-Coreの最適化を進めていることが分かります。
Switching to the multi-core tests, we see the same basic pattern, although Parallels 11 actually increases its average improvement over its predecessor by up to 17 percent, indicating that the Parallels engineering teams have continued to refine multi-core efficiency and utilization. Parallels 11 still falls short of native performance, but only by about 7 percent.
[Parallels 11 Benchmarks vs. Parallels 10 and Boot Camp – TeckRevue]
GPU
GPUスコアを測定できる3DMark (2013)/06などでは複数のベンチマークテストでParallels 10のスコアがParallels 11のスコアを数%上回るという興味深い結果が出ており、最新のCinebench R15ではもParallels10とParallels11の差は殆ど見られないため今回のアップデートではグラフィックス機能の最適化が進んでないことが分かります。
The results reveal that Parallels 11 doesn’t offer any additional performance when compared to Parallels 10, with the two versions effectively equal in all tests. While native performance is quite a bit better in the multi-core test, both Parallels 10 and Parallels 11 perform quite well in single-core rendering, falling shy of native performance by only about 6 percent.
[Parallels 11 Benchmarks vs. Parallels 10 and Boot Camp – TeckRevue]
起動時間
Parallels 10とParallels 11のパフォーマンス ベンチマークテストではMulti-Core CPU以外に大きな改善は見られていないようですが、製品説明で強調されていた起動時間については別で、
Parallels Desktop 11では、Windows の起動とシャットダウンのスピードが最大 50% 向上しました。また、新機能である Travel Mode(トラベル モード)により、外出時のバッテリー持続時間が最大 25% 延長します。さらに、OS X® El Capitan および Windows 10 に対応するとともに、Windows と Mac 双方のユーザー向けに数々の機能を搭載しています。
[パラレルス、Parallels Desktop 11 for Mac を発表 – Parallels]
Parallels 11のWindows 10の起動時間はParallels 10に比べて約3~4分の1の時間で起動することが出来たそうです。(*Parallels公式には「Windows の起動とシャットダウンのスピードが最大 50% 向上」と記載されているため一見計測ミスにも見えますが、TekRevueは5回の平均値をとっているためこれは計測ミスではなく、単にParallels 10がWindows 10を公式にサポートしていない事が問題だとTekRevueは予想しています)。
That initial boot with Parallels 10 was painful in comparison to Parallels 11. Again, however, without getting too caught up in the details, these numbers (even that 38+ seconds for Parallels 10) only really matter if you’re frequently starting up and switching between multiple virtual machines throughout the day.
[Parallels 11 Benchmarks vs. Parallels 10 and Boot Camp – TekRevue]
Conclusions
TekRevueはまとめとして「Parallels 11では劇的なパフォーマンスの向上は見られなかったが、Windows 10の音声アシスタントのCortanaやQuick Lookのサポート、そしてバッテリー消費を抑えるTravel Modeの導入など様々な新機能が追加されているので、そこに価値が見出だせれば購入/アップグレードする価値がある」と評価しています。
While this year’s Parallels update doesn’t “wow” us when it comes to performance, it’s still nice to see some noticeable performance improvements in certain categories, although we’re a bit disappointed to see graphics performance seemingly hit a wall. […] But it also seems that we’re entering a virtualization arms race based almost exclusively on features, and Parallels 11 doesn’t disappoint in that category. Easy access to Cortana (for those who want to use that feature), the ingenious application of Quick Look to Windows files, and the continued refinement of longtime features like Coherence and the ability to share online services between operating systems all make Parallels 11 an attractive upgrade for those who need to use the software every day.
[Parallels 11 Benchmarks vs. Parallels 10 and Boot Camp – TekRevue]
TekRevueではこの他にも多くのベンチマークスコアを掲載しており、Parallelsは2週間試用可能なParallels Desktop 11 for Macのトライアル版を用意しているので、まずは購入する前にトライアル版を使ってみることをお勧めします。
関連リンク:
コメント