PlayStation 4コントローラー「DualShock 4」をMacでペアリングする方法をまとめました。詳細は以下から。
PlayStaion 4のコントローラー「DualShock 4」は発売当初から「MacでもBluetoothでペアリングすれば使えるよ」という情報が出ていて、Feral Interactiveも早々にサポートを表明していたのでコントローラーだけ借りてきて使ってみました。
ペアリング方法
ペアリング方法は以下の通り
1.DualShock 4を起動(PSボタンを押して)して、「SHAREボタン」と「PSボタン」を同時に長押し。
2.Macのシステム環境設定.appから「Bluetooth」を選択してデバイス画面に表示された「Wireless Controller」の[ペアリング]ボタンを押せばMavericks以上なら自動でペアリングされます。
2.1.OS X 10.8 MountainLion以前の OSではBluetooth設定アシスタントから設定できます。
MacのでBluetooth Profiles
DualShock 4にはDualShock 3にはない「Touch Pad」や「Stereo Headset」などが備わっていますが、
[DualShock4(PDF) – Sony]
Xcodeの「Bluetooth Explorer」で確認したところHIDプロファイルしか認識しないようで、このへんは比較的ドライバーが開発されているWindowsでも同じようなので、ヘッドセットやタッチパッドを使用するのは今のところ無理のようです。
おまけ
MacとDualShock 4をUSB-MicroUSBで接続すればそのままゲームコントローラーとして認識し使えます。
コメント
へー知らなんだ。参考になりました
タッチパッド使えないならDS3で十分なんじゃないか説…
何かマッピングアプリでなんとか使えないかな?
ゲームパッドはMacでも結構融通がきくんだよね
嬉しい事です
DS3をMacにつないでYSFlightをプレイしてるがドライバ入れなくても良いから実に快適だぞ
ドライバが糞でまともに操作出来なかったの治ったのか。まあ今更だけど・・・。