Mac Pro Late 2013で6画面マルチディスプレイを構築したいんだけど、お勧めのディスプレイスタンドってある?

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク


Apple-Chinema-TB-Display-MacPro-Late2013-6面

Mac Pro スレ

908: 名称未設定 2014/01/30(木) 03:35:46.79 ID:Rn9bRgGg0

New Mac Pro で 6画面(27 inch)。圧巻だな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=-AlzbNiAsPI


*↑は旧Mac Pro (Mid 2012)での6面、↓がLate 2013 Boot Campでの6面だそうです。

909: 名称未設定 2014/01/30(木) 04:47:48.90 ID:W6w4iQfo0 BE:2399036966-2BP(0)

私のMac PRO購入の目的は、この6画面表示のような利用法です。
モニターの裏ではどのような器具で
きれいに複数のモニターを並べているのでしょうか?

922: 名称未設定 2014/01/30(木) 11:29:36.28 ID:I/ra9ez/0

>>909
エルゴトロンのds100がいいと思うよ

DS100-Hero
[ERGOTRON DS100 デュアル・モニター (縦型)]

923: 名称未設定 2014/01/30(木) 11:37:42.85 ID:I/ra9ez/0

>>909
ちなみに1枚や2枚ではわからないかもしれないが6面や8面組むんなら
シネマはやめとけ
普通に顔面にジリジリ熱が伝わり、顔が気がつけばむっちゃ赤くなるから
室温上昇とかの前に顔が日サロ状態になる

あと、アームの問題もある
シネマディスプレイは付属のスタンドとっても10キロくらいあり、
アームで支えるぎりぎりの重量になるから
やめたほうがいい
角度の微調節等がいちいち大変
それに使う頻度にもよるが夏はエアコン18度強風で24時間ぶん回し状態になるし、
エアコン代もふくめ夏は電気代6万円台はいく

Apple-Thunderbolt-Display-技術仕様
[Thunderbolt Display 技術仕様 – Apple]

931: 名称未設定 2014/01/30(木) 13:04:09.21 ID:W6w4iQfo0 BE:1332798645-2BP(0)

>>923, 922
ご助言ありがとうございます。

>あと、アームの問題もある シネマディスプレイは付属のスタンドとっても10キロ
ご指摘ありがとうございます。LG Electronics Japan 27インチ AH-IPS液晶モニター 27EA53VQ-P
の重量が4.7kgなので、これを買おうと思います。

Amazonで、この商品が見つかりますが:
エルゴトロン DS100垂直型デュアルモニターデスクスタンド(ブラック) 33-091-200 33-091-200

「画面サイズ 24インチ」となっております。この
動画のように27インチを装着できるのでしょうか?

>New Mac Pro で 6画面(27 inch)。圧巻だな。
>ttp://www.youtube.com/watch?v=-AlzbNiAsPI

943: 名称未設定 2014/01/30(木) 20:03:43.42 ID:I/ra9ez/0

>>931
一応余裕をもって24と書いてあるが27でいける
あと、昔の27は重かったから、とくに24って書いてるのも多い
最近のはベゼルも狭くなったし結構余裕ある

936: 名称未設定 2014/01/30(木) 15:18:16.83 ID:gpKJNTrX0

スタンドの話がでてきたので、俺のつかっている業務用のものを紹介する。

スタンド型
http://www.beltech.jp/Pinfo_DispStand.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ioplaza/1000-00961327-00000001.html#ItemInfo
ツールバー型
http://www.beltech.jp/Pinfo_ToolBarSystem.html
http://www.beltech.jp/Pinfo_ToolBar/EGTB8026W.pdf

ディスプレイスタンドタイプ
スタンド型は縦2面用を3台で、合計6台のサンダーボルトディスプレイを配置して 
つかっているが、ツールバー型よりもモニターを見やすく配置できるのと、
組み立てが楽なのがよい。ただし、机の上に奥ときはスタンド裏に
ガムロックとはってさらにスタンド上と机表面にも大型TV用ガムロック(ひも状)で
固定し地震対策を行っている。

ツールバー型は8面もあるんだけど俺が買ったのは6面用のウイングタイプ。
これはクランプ型なのだが、6台のサンダーボルトはサイズは問題なく使えるが
重さ的に、これを支える机が用意できなかったので、結局4台設置して使うことにした。

まぁ、ためしてみないとわからないので
ツールバー型とスタンド型の2種類をチョイスしてみたが、
専用の机を作るなりなんなりすればツールバーでも問題ないと思う。あと上記のモデルは、
いずれもVESA部分にワンタッチアタッチメントの部品が採用されているのでスタンドへの
モニターの設置は楽だ。それとこの2つのスタンドは、シャープの32インチの4kもサイズ的に
問題ない(重さはサンダーボルトより軽い)のでいずれ4Kにすべて置き換える予定。

ちなみに、机なんだけど、この会議机においている。
一枚につき4台分のサンダーボルトディスプレイしかおけないけど(耐荷重)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sanwadirect/100-fd006.html#ItemInfo

ってことで、参考になれば幸いだけど、
経験からいって、大型多面でやるなら業務用のスタンドを
おすすめする。安物買いの銭失いをしないためにも。

937: 名称未設定 2014/01/30(木) 15:24:32.30 ID:gpKJNTrX0

あ、あと注意事項だけど、部屋自体の耐荷重とかも考えないといけないよ。
机、スタンド、モニター、椅子、パソコン、その他もろもろいれて、
問題ない重さなのか、よく考えないと床が抜けてしまうこともw

938: 名称未設定 2014/01/30(木) 17:27:19.21 ID:D+mevyPA0

おいおいおいww
あまりにチープなセットアップだな
せっかくのマクプロなんだから、バルミューダのAeroってデスクくらい逝けよ
って生産終了なってるんか たしかiPadのCMにもでてたよーな
全体で床が抜ける?文化住宅かいアンタんとこww

バルミューダのAero
[Aero – バルミューダ]

944: 名称未設定 2014/01/30(木) 20:13:21.32 ID:gpKJNTrX0

>>938
いやねぇ、311を経験
して、万が一を考えないとねぇ。

それと一応、よく考えて配置しないと、実は隣の部屋のタンスとかととなりあって
かなり重さが集中しちゃうってこともあるわけで。

あと、デスクは本当に探したけど、結局のところ質実剛健にいきついた。
いずれ自社ビル作るときに、机含め設計してやる予定だけど。

名が机はシンプルだしつかってみて、すごく快適。

939: 名称未設定 2014/01/30(木) 17:39:23.33 ID:/5It24DfP

建築基準法による用途別の床設計積載荷重は
住宅の居室では1800N/m2で、事務所用途だと2900N/m2な

945: 名称未設定 2014/01/30(木) 20:19:11.87 ID:I/ra9ez/0

というか、ds100の場合かなり奥行きがある机じゃないと
だいぶ近くなりすぎてしまう
6面でも8面でも奥行きがあればあるほど、全体を俯瞰して観察できる
問題はそんなマルチモニタ用の机があんまないこと

オカムラのディーリング用の机が高いけどいい
プロステージのL字系もけっこういいよ
http://www.okamura.co.jp/catalog/kinyutenpo_vol3/index.html#page=247

Dealing-Desk-TypeS

985: 名称未設定 2014/01/31(金) 21:47:10.46 ID:xfTbAHNw0

>>945
高杉 机が70万超えって

関連リンク:
現行のMacProでは最大8枚のモニターが使用可能だが、2013では何枚のマルチモニター環境が構築できるか?っと悩むプロユーザー達b.hatena

ドライバーの問題?Mac Pro Late 2013でのマルチディスプレイは色々と制限があってややこしい…b.hatena


[引用元: 1]

コメント

  1. Apple7743 より:

    オカムラなら、クルーズ&アトラスがデスクワークで神過ぎるから、
    お金貯めて買うと良いぞ

  2. Apple7743 より:

    シネマってそんなに熱いのか

  3. Apple7743 より:

    PC1個で100万出すんだから、机とかモニタ6台合わせてもう100万くらいは予算あるだろ

  4. Apple7743 より:

    ディスプレイって個体差によって色が違うとき有るんだよな。
    しかもメーカーは交換してくれないし

  5. Apple7743 より:

    クルーズ&アトラスは部屋に置くにはダサすぎる

タイトルとURLをコピーしました