1: そーきそばΦ ★ 2013/07/11(木) 01:06:27.30 ID:???0【ワシントン平地修】米連邦判事は10日、米アップルが出版社と共謀して電子書籍の価格を不当につり上げたとして、反トラスト法(独占禁止法)に違反したとの判断を下した。米司法省が昨年4月、ニューヨークの連邦裁判所にアップルを訴えていた。
米メディアによると、アップルは上訴する方針。訴えによると、米アマゾンがベストセラーの電子書籍を9.99ドルの低価格で販売していることに危機感を抱いた欧米の大手出版社5社とアップルが共謀。2010年にアップルが電子書籍に参入した際、出版5社が価格決定権を握る一方で、アップルが販売価格の30%を手数料として受け取る契約を結んだ。さらに、他の電子書籍販売会社にも同様の契約を強いるなどして価格のつり上げを図った。
アップルは「不正は行っていない」と争ったが、連邦判事はアップルが違法に競争を阻害したと認定した。今後の裁判の行方によっては、電子書籍の低価格競争が激化する可能性もありそうだ。
毎日新聞 7月11日(木)0時44分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-00000001-mai-bus_all–@YahooNewsTopics
アップル 電子書籍で価格談合 http://t.co/DzTNI6emTD #アップル
手数料30%か
小売が30%は高くないよ。
例えば映画館なんか50%持っていく。
むしろ日本は販売に関して現場が搾取されすぎ。
>>25
日本の電子書籍だと五割~七割だしね
>>25
場所と時間を提供してる映画館を
たとえに もってくるなよw
まぁアメリカの書店小売は買取だから利幅なかったらやってられんけどね。
関連リンク:
・電子書籍の値段は「変わるのが当たり前」:舞台裏にアマゾンとアップルの綱引き《瀧口範子「シリコンバレー通信」》
日本では消費者よりもまずその利権団体を守ろうとするからな。
小売圧迫はデフレやらシャッター街やら買い物難民やら万引きダメージのでかさやら、
いろいろな不都合の大元で大問題だよ。
iTunesCardを割引販売してるから
Appleの取り分って無いに等しいだろ。
何が悪いのかわからんし、
何故そんなに手数料とる契約が成立したのに敗訴してるのかもわからん
最終的に作者の懐に入る金額が増えるなら、多少の
吊り上げは構わんがなあ
あんまり安売りしても、粗製濫造になるんじゃ、
元も子もないし
[引用元: 1]
コメント
契約しといて勝手な話だなぁ
Amazonが値段を決める方が独占的な気がするが
Appleが高値で売るとアマゾンが追随する?
謎ロジックにもほどがあるわ、普通に考えて値段据え置きでシェア拡大のチャンスだろ