OpenAI、最大120分の会議やボイスメモの録音データから、文字起こしや要約の作成を行ってくれる「ChatGPT Record Mode」機能をProやEnterprise、Eduプランの「ChatGPT for macOS」アプリにロールアウト開始。

ChatGPT Record Mode for macOS ChatGPT&AI
記事内に広告が含まれています。This article contains advertisements.
スポンサーリンク

 OpenAIが最大120分の会議録やボイスメモデータの文字起こしや要約を行ってくれる「Record Mode」機能をProやEnterprise、Eduユーザーの「ChatGPT for macOS」アプリにロールアウト開始しています。詳細は以下から。

ChatGPT for Mac

 米OpenAIは現地時間2025年06月18日、同社のAIチャットボットChatGPTのmacOS用クライアントに、会議やブレインストーミング、ボイスメモを録音し、そのデータの文字起こしや要約、会議後のフォローアップ、今後の計画、コード作成などを行ってくれる「ChatGPT Record Mode」の提供を「ChatGPT for macOS」アプリ向けにロールアウトを開始したと発表しています。

ChatGPT Record Mode for macOS

ChatGPT record mode
Capture meetings, brainstorms, or voice notes. Launching today for Pro, Enterprise, and Edu users.

ChatGPT Record – OpenAI Help Center

 ChatGPT Record Mode機能は、06月05日にChatGPT for Businessユーザー向けに発表されたもので、最長120分間までの会議やブレインストーミング、ボイスメモを録音し、会議中の発言のリアルタイム文字起こしや、会議終了後の要約を行ってくれる機能で、作成された文字起こしや要約を利用し、今後のプロジェクト計画や参加者へのメール作成、コードテンプレートの生成を行うことも可能で、

ChatGPT Record Mode

ChatGPT Record Modeで作成された要約

本日よりChatGPT Pro, Enterprise, Eduプランユーザーにも無料で提供が開始され、各プランのユーザーのChatGPT for macOSアプリにはプロンプトの音声入力ボタンの横に「録音ボタン」が表示され、クリックすると会議や音声の録音が開始されるそうなので、議事録作成などを担当されている方はチェックしてみてください。

ChatGPT Record Mode

ChatGPT Record Mode

ChatGPT for Business Updates

コメント

タイトルとURLをコピーしました