BenQ Japanが広範囲を照らす前後ライトを搭載し無線リモコンでの操作が可能な次世代LEDモニターライト「ScreenBar® Halo 2」を6月3日より発売すると発表しています。詳細は以下から。
台湾BenQの製品を取り扱うベンキュージャパン株式会社は日本時間2025年06月03日より、モニター上に設置できるモニター専用ライトScreenBarシリーズから、ユーザーやクリエイターの目と作業効率を守る次世代LEDモニターライト「ScreenBar® Halo 2」の販売を開始すると発表しています。
「ScreenBar® Halo 2」は非対称な光学デザインとバックライトを備えたLEDモニターライトです。非対称光学技術によるゼログレア設計の高精度フロントライトが画面への映り込みやまぶしさを大幅に軽減し、新搭載の3ゾーン型バックライトが従来比423%の広範囲を照らします。加えて、ANSI 推奨基準に基づき、照明のコントラスト比を1:3 以内に維持しており、快適な視界を提供します。
目と作業効率を守る、次世代LEDモニターライト「ScreenBar® Halo 2」を6月3日に発売 – BenQ Japan
ScreenBar® Halo 2はBenQが2021年12月に発売したモニター向けライト「ScreenBar® Halo」の後継モデルで、太陽光に近いフルスペクトラムLEDチップを搭載し、新搭載の3ゾーン型バックライトが初代モデルと比較して最大423%の広範囲を照らせるようになり、画面と周囲の明るさを最適化し、
非対称光学技術によるゼログレア設計の高精度フロントライトにより画面への映り込みを大幅に削減され、明るさと色温度(2700K~6500K)の無段階調整が可能で、最大15WのUSB-C入力に対応したことで500ルクス照明範囲が85 x 50cmに広がっており、リアルタイム自動調光や自動点灯機能も搭載。
また、初代モデルでも好評だったリモコンも引き続き付属しており、フロントライトとバックライトの明るさ、色温度、陽明モードを細かくコントロールできる他、特許取得済みのクリップにより厚さ0.43 ~ 6cmのモニターと1000R ~ 1800Rの湾曲モニターにも設置可能。
ScreenBar® Halo 2のパッケージにはUSB-CアダプターとWebカメラ用アクセサリー、リモコン、取扱説明書、製品保証がついて、Amazon.co.jpや楽天市場の公式ストアでの価格は26,900円となっているので、後継モデルの発売を待っていた方はチェックしてみてください。
比較
ScreenBar® Halo 2 | ScreenBar® Halo | |
---|---|---|
外見 | ![]() |
![]() |
照度 | 中央照度1000ルクス | 中央照度800ルクス |
照明範囲(500Lux) | 85cm x 50cm | 63cm x 40cm |
最大消費電力 | 15W | 6.5W |
サイズ | 約50 x 14.3 x 10.9cm | 約50 x 9.5 x 9.7cm |
重さ | 約0.8kg | |
電源入力 | USB-C 5V/3A |
USB-A 5V/1.3A |
価格 | 26,900円 | 24,930円 |
リンク | 楽天市場 Amazon.co.jp |
楽天市場 Amazon.co.jp(販売終了) |
- BenQ ScreenBar Halo 2 : 26,900円 – Amazon.co.jp
- BenQ ScreenBar Halo 2 : 26,900円 – Rakuten.co.jp
- 目と作業効率を守る、次世代LEDモニターライト「ScreenBar® Halo 2」を6月3日に発売 – BenQ Japan
コメント