今日発表された12インチRetinaディスプレイを搭載した新しいMacBookはIntel Core M-5Y70とCore M-5Y71だと思われるのでその辺のデータのまとめです。詳細は以下から。
新しいMacBookは下位モデルのCPUがIntel Core M 1.1GHz (TB 2.4GHz)で、上位モデルのCPUが1.2GHz(TB 2.6GHz)、CTOで1.3GHz(TB 2.9GHz)が選択可能なので、これと現在のCore Mのラインナップを合わせると以下の4つがある(Core M-5Y10/aはTB 2.0GHzなので除外)。
Core/Thread | CPU/TB | GPU/TB | Cache | |
---|---|---|---|---|
Core M-5Y71 | 2/4 | 1.2GHz/2.9GHz | 300MHz/900MHz | 4MB |
Core M-5Y70 | 2/4 | 1.1GHz/2.6GHz | 100MHz/850MHz | 4MB |
Core M-5Y51 | 2/4 | 1.1GHz/2.6GHz | 300MHz/900MHz | 4MB |
Core M-5Y31 | 2/4 | 900MHz/2.4GHz | 300MHz/850MHz | 4MB |
この中から新しいMacBookに搭載されているCore Mを推測すると上位モデルがCore M-5Y70, M-5Y51、下位モデルがCore M-5Y31、CTOがCore M-5Y71となると予想されます(Digital TrendsはCore M-5Y70がベースモデルだと予想しているようです)。
Update 3/9/2015 11:10AM: According to information released by Apple it appears the Core M-5Y70 tested here is the chip that’s powering the base model of the new MacBook.
[Intel Core M 5Y70 Broadwell Tested, Benchmarked – ]
ベンチマーク
これらのCPUをCPU Monkeyで比較すると1世代前のMacBook Air Early 2014の下位モデルのCPU Core i5 4260Uと新しいMacBookのCore M-5Y71とではCinebench R11.5のベンチマークがシングル/マルチコアともにCore M-5Y71の方が10%程優っており、
[Intel Core M-5Y71 vs. Intel Core i5-4260U – CPU Monkey]
Core M-5Y70 モデルと同程度になるようです。ただCPU Monkeyのデータも完璧ではない(実際にはCore MでサポートされているVT-x, VT-x EPT, VT-dなどがNoneになっていたり)ので、参考程度にどうぞ。
[Intel Core M-5Y70 vs. Intel Core i5-4260U – CPU Monkey]
また、SmCo memoryさんの「Core M-5Y71のベンチマーク結果が明らかに! 5Y70、MacBook Air搭載CPUなどと比較してみた」にはその他のモデルのCPUと比較したデータがあります。
関連リンク:
・Intel Core Mを搭載しファンレスになったAppleの新しいMacBook Retina 12インチの情報まとめ
・NEC「LaVie U LU550/TSS」 ~Core M最新モデル搭載の11.6型2-in-1モバイル – PC Watch
・Core M搭載の「LaVie U」は次世代の2-in-1 Ultrabookだ! #NECパーソナルコンピュータ
コメント
必要十分かな
いよいよポリカMacBookから買い替える時が来たか
最近の省電力CPUは基本のクロックが低くてもちゃんとブースト伸びてくれれば早いんだけど、ファンレスなのが心配すぎる。
4.5WクラスのCPUが15Wクラスと同等どころか上回ってて、これで物足りないなら28WクラスのCPU載ったMBP15行くしかないし、ほぼほぼこれで過不足ないな
性能は良くても、ポートとかが全然だめだめだからな−
ポート欲しければ Air か Pro、単体完結のモバイルならこれでどうぞってことよね。
Surface とか、キーボード合体型のフルOS搭載機に対する回答だろうな。