ACアダプターを接続しっぱなしでもMacBookのバッテリー充電率にあわせソフトウェア制御で充電をON・OFFできるアプリ「AutoChargeInhibit」がリリースされたので使ってみた。

MacBook
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

 ACアダプターを接続しっぱなしでもMacBookのバッテリー充電率にあわせソフトウェア制御で充電をON・OFFできるアプリ「AutoChargeInhibit」がリリースされています。詳細は以下から。

 MacBookシリーズなどにも使われているリチウムイオンバッテリーは充電率が20~80%の間で止めておくことがバッテリーの寿命を伸ばすことはよく知られていますが、その間のバッテリー充電率をキープしておくことが出来るユーティリティアプリ「AutoChargeInhibit」がリリースされていたので使ってみました。

AutoChargeInhibit

AutoChargeInhibit v1.0.0 リリース

 ダウンロードは「メモ起き倉庫」さんの「AutoChargeInhibit 」からGumroad経由でダウンロード(Gumroadのアカウントが必要です)。

AutoChargeInhibit

「使い方」に従いAutoChargeInhibitRunRoot.appを実行、起動項目(システム環境設定>ユーザ>ログイン項目)に追加しておきます。

AutoChargeInhibitRunRoot-Finder

 後はAutoChargeInhibit.appが起動し、バッテリーの充電率が40%になると充電が始まり、80%になるとバッテリー駆動が始まるようで、とりあえずMacBook Air Mid 2013(MD760J/A + OS X 10.9 Mavericks)でベンチマークアプリやこちらの方法で負荷をかけたりしてバッテリーを使用してみましたが正確に動いています。

AC充電器接続中のシステム情報(80%→40%へ移行中)

AC充電器接続中のシステム情報(80%→40%へ移行中)

 また、このアプリを使用するとAC充電器(アダプター)が接続されていてもバッテリー充電率が80%から40%へ移行するバッテリー駆動中はシステム側から「充電器が接続されていない状態」っと見えてしまうので、システムアップデートなどをかけると「ACアダプターが接続されていません、それでも実行しますか?」という警告やCPUスコアの低下は当然発生します。

Xbench-AutoChargeInhibit

ただ、これでバッテリーの過充電が抑えられるのでACアダプターの抜き差しが面倒な方は自己責任でどうぞ。(*バッテリー駆動中はMagSafeのLEDが緑・オレンジっと点滅するそうです。)

関連リンク:

コメント

  1. Apple7743 より:

    OSが勝手に給電状態に移行してるれていると思ってたがな

  2. Apple7743 より:

    使ってみようかな〜
    でもこれを使う時って基本的に『ノートを固定でデスクトップとして使用』じゃん?
    そういうときにはだいたい外付けディスプレイつなぐけど、コンセントつないでないと出力されないし、そういうのは回避できるの?
    appleより
    クラムシェルモードのシステム条件
    電源アダプタ
    外付けのキーボード、マウス、トラックパッド
    外付けディスプレイ

  3. Apple7743 より:

    >また、このアプリを使用するとAC充電器(アダプター)が接続されていてもバッテリー充電率が80%から40%へ移行するバッテリー駆動中はシステム側から「充電器が接続されていない状態」っと見えてしまうので、システムアップデートなどをかけると「ACアダプターが接続されていません、それでも実行しますか?」という警告やCPUスコアの低下は当然発生します。
    回避不可能っぽいな

  4. Apple7743 より:

    ホームページも見たけれど自分みたいな素人はやめといた方が良さそうだな
    しばらくはテープで給電を続けとこう

  5. Apple7743 より:

    OSを騙してるだけだから、実際に給電はされてるんじゃないの
    >バッテリー駆動中はMagSafeのLEDが緑・オレンジっと点滅する
    これがすべてを物語ってる
    絶対ハードの寿命縮めるわ

  6. Apple7743 より:

    素人が昔の知識で変なバッテリー制御すると逆に寿命を縮めるよ
    前に俺もThinkPadで70%制御スケジュール組んで使ってたが、みるみるバッテリーの健康度が下がっていったから止めたわw

  7. Apple7743 より:

    livedoor.blogimg.jp/applechinfo/imgs/7/f/7f566567.jpg
    これの拡大鏡(2.2x)ってどんなソフトでやってるんですか?

  8. Apple7743 より:

    リチウムイオン電池を上手に使う方法
    ttp://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium13.html
    リチウムイオン電池は保存状態により劣化の程度が変化します。満充電に近く、保存温度が高いほど容量劣化が大きくなります。
    ThinkPad のバッテリーを長持ちさせる方法について
    ttp://support.lenovo.com/ja_JP/detail.page?LegacyDocID=SYJ0-0023B00
    ・バッテリーはほぼ100%に近い満充電状態に常時保持されたり、細かい充電と放電が頻繁に行われるのは苦手です。
    ・充電開始%、充電停止%を適切に設定し、バッテリーが常時100%に保持されたり、細かい充電と放電が不要に繰り返されないようにすることをお勧めします。

  9. Apple7743 より:

    これ高速で充電をオンオフしてるだけでしょ…検証が甘すぎ

  10. Apple7743 より:

    50%ぐらいの容量のままバッテリー駆動させずに外部電源だけで駆動するようにできないのかね?
    バッテリー取り外し式なら外しておくことも可能だが内蔵式だからなぁ

  11. Apple7743 より:

    バッテリー交換なんていくらもしないからやめといた方が良い

  12. Apple7743 より:

    Apple Portables:コンピュータのバッテリーを調整して最適の状態にする
    ttp://support.apple.com/kb/HT1490?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
    最近のmacbook proは元々電源管理されてるんじゃないの?
    40/80管理じゃないけど
    まあ充電が99%などの若干下がった状態でシステム情報の電源のとこ見たら
    ↓みたいになってるもんな。(説明にいらない範囲は省略)
    AC 電源:
    現在の電源: はい
    AC 充電器の情報:
    接続済み: はい
    充電中: いいえ
    これはコード接続してるかつ充電池99%でも充電状態には入らなくて
    今PCを動かしている電力は充電池経由じゃなくて
    「AC電源で直接動いてる」ってことなんじゃないか?

タイトルとURLをコピーしました