Anker、3Dプリンターを発売する「AnkerMake」をeufyブランドの一部として「eufyMake」にリブランド。

Anker
記事内に広告が含まれています。This article contains advertisements.
スポンサーリンク

 Ankerが3Dプリンターを発売する「AnkerMake」をeufyブランドの一部として「eufyMake」にリブランドすると発表しています。詳細は以下から。

AnkerMake for iPhone

 Anker Innovationsは2022年、クラウドファンディングサイトKickstarterにおいて3Dプリンター製品としては史上最高額となる約10億円の資金を調達したAnker初の3Dプリンター「AnkerMake M5」を発売し、サブブランドとしてAnkerMakeを立ち上げましたが、

AnkerMake M5 3D Printer - 5X Faster Printing and AI Camera

AnkerMake M5 3D Printer – 5X Faster Printing and AI Camera

同社は現地時間2025年03月24日、このAnkerMakeブランドを同じくAnkerのサブブランドであるeufyブランドの一部として「eufyMake」にリブランドすると発表しています。

 AnkerはAnkerMakeをeufyMakeにリブランドする理由について、既にスマートホーム事業で成功しているeufyブランドに統合することで、消費者インサイトやeufyで培われたスマートホーム技術、R&Dの成果を活用しより幅広いクリエイティブツールを提供できることを期待しているとコメントしており、その最初のステップとしてUVプリンター技術の分野に進出すると発表しています。

AnkerMake is Rebranding to eufyMake - Ankermake

Why Is AnkerMake Rebranding?
[…]By leveraging eufy’s comprehensive consumer insights, pioneering smart home technology, and R&D achievements, we hope to offer a wider variety of creative tools. The first step on this journey will be expanding into the world of UV printing technology. Beyond that, we plan to build additional intelligent products to combine digital creativity with smart living experiences.

AnkerMake is Rebranding to eufyMake – Ankermake

 なお、今後AnkerMakeがeufyMakeにリブランドされ、AnkerMakeの名称とロゴがeufyMakeに変更、公式サイトもankermake.comからeufymake.comへ移行されるそうですが、AnkerMakeの3DプリンターAnkerMake M5/M5C、フィラメント、アクセサリーのサポートは引き続き継続されるそうなので、気になる方は公式ブログをチェックしてみてください。

What About Current AnkerMake Customers?

Probably the biggest question here is: Will we continue to provide support for our current customers and our line of AnkerMake 3D printers?
Yes, we’re still here. You can contact our service center at support@eufymake.com if you need after-sale support for AnkerMake M5, AnkerMake M5C, filament, accessories, etc.

What About Current AnkerMake Customers?より

おまけ

 なお、Ankerは既にeufyMakeの商標を取得しているようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました