Apple、開発者向けにiPhone 16とiPhone 16 Proシリーズで新たに搭載される「カメラコントロール」のHuman Interface Guidelinesを公開。

Camera Control Apple Human Interface Guidelines iPhone16
記事内に広告が含まれています。This article contains advertisements.
スポンサーリンク

 Appleが開発者向けにiPhone 16とiPhone 16 Proシリーズで新たに搭載される「カメラコントロール」のHuman Interface Guidelinesを公開しています。詳細は以下から。

Camera Control

 Appleは日本時間2024年09月10日、スペシャルイベント「It’s Glowtime. (時が満ちる。)」を開催し、その中で発表したiPhone 16とiPhone 16 Proシリーズから、カメラシステムをシームレスに操作できる感圧スイット/センサーと静電容量式センサーを採用した「カメラコントロール (Camera Control)」を導入すると発表しましたが、

Camera Control

カメラコントロールの導入
カメラコントロールは、ハードウェアとソフトウェアの統合を考え抜いた結果生まれたもので、iPhone 16のラインナップのカメラ体験を高めます。クリック体験を実現する感圧スイッチ、軽く押すジェスチャに対応する高精度な感圧センサー、タッチによる操作を可能にする静電容量式センサーなどのイノベーションが詰め込まれています。さらに、デベロッパは、Snapchatなどの他社製アプリにカメラコントロールを組み込めるようになります。

Apple、iPhone 16とiPhone 16 Plusを発表 – Apple (日本)

Appleは、このカメラコントロールをサードパーティーアプリから使用する際の注意点などをまとめたドキュメントをHuman Interface Guidelines(HIG)に追加しています。

Camera Control

On iPhone 16 Pro models, the Camera Control quickly opens your app’s camera experience to capture moments as they happen. When a person lightly presses the Camera Control, the system displays an overlay that extends from the device bezel.

Camera Control – Apple Developer Documentation

 カメラコントロールのHIGによると、カメラコントロールは押した際にベゼルから伸びるように表示されるオーバーレイに上にスライダーとピッカーコントロールを表示して機能を選択/調整できるように設計されており、

Camera Control

ベストプラクティスな設計として、SFシンボルを利用する(カスタムシンボルはサポートされない)、コントール名は短くする、オーバーレイ用のスペースの確保、ビューファインダーとカメラコントロールにUIを重複させないなどの注意点が記載されているので、カメラコントロールを利用したアプリを開発したい方はチェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました