講談社の「文系もウェルカム!楽しく学ぶ数学&物理本特集」フェアで、数学や宇宙関連のブルーバックスシリーズが約30%OFFセール中。

文系もウェルカム! 楽しく学ぶ「数学」&「物理」本特集 Kindleセール
記事内に広告が含まれています。

 講談社の「文系もウェルカム!楽しく学ぶ数学&物理本特集」フェアで、数学や宇宙関連のブルーバックスシリーズが約30%OFFセールとなっています。詳細は以下から。

Amazon Kindle for Mac

 2024年05月24日からAmazonのKindleストアや紀伊國屋のKinoppyで開始された文系もウェルカム! 楽しく学ぶ「数学」&「物理」本特集フェアの中で、講談社ブルーバックスシリーズの数学や宇宙関連のタイトルが06月06日まで約30%OFFセールとなっています。

数学

プリンシピア 全3冊合本版 4,455円 → 3,119円

プリンシピア 自然哲学の数学的原理 第2編 1,650円 → 1,155円

プリンシピア 自然哲学の数学的原理 第3編 1,650円 → 1,155円

数の世界 1,320円 → 924円

なっとくする数学記号 1,210円 → 847円

いやでも数学が面白くなる 1,100円 → 770円

数学とはどんな学問か? 1,100円 → 770円

大学入試数学 不朽の名問100 1,210円 → 847円

道具としての微分方程式 1,320円 → 924円

理系のための – 微分・積分復習帳 1,078円 → 755円

論理パズル100 – 世界の名作から現代の良問まで 1,100円 → 770円

方程式のガロア群 1,276円 → 893円

円周率πの世界 1,100円 → 770円

高校数学でわかる複素関数 1,100円 → 770円

新体系 高校数学の教科書〈上/下〉 1,298円 → 909円


宇宙

三体問題 – 天才たちを悩ませた400年の未解決問題 1,100円 → 770円

宇宙を解くパズル 1,210円 → 847円

時間の終わりまで – 物質、生命、心と進化する宇宙 1,980円 → 1,386円

その他

はじめての解析学 – 微分、積分から量子力学まで 1,430円 → 1,001円

経済数学の直感的方法 – 確率・統計編 1,276円 → 893円

現代暗号入門 – いかにして秘密は守られるのか 1,078円 → 755円

トポロジカル物質とは何か 1,210円 → 847円

はじめての機械学習 – 中学数学でわかるAIのエッセンス 1,100円 → 770円

物理数学の直感的方法〈普及版〉 – 理工系で学ぶ数学 「難所突破」の特効薬 1,188円 → 832円

高校数学からはじめるディープラーニング 1,540円 → 1,078円

コメント

タイトルとURLをコピーしました