Anker Japan、コンセントプラグを搭載しUSB急速充電器としても利用可能なモバイルバッテリー「Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000)」を発売。

スポンサーリンク

 Anker Japanがコンセントプラグを搭載しUSB急速充電器としても利用可能なモバイルバッテリー「Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000)」を発売しています。詳細は以下から。

Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000)

 Anker Japanは日本時間2022年06月23日、コンセントプラグを搭載し、コンセント接続時にはUSB急速充電器として利用できるモバイルバッテリー「Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000)」を新たに発売しています。

PowerCore Fusion 5000

Anker PowerCore Fusionシリーズ初のリップスティック型が登場。ポーチやミニバッグにもすっぽりと収まる小型デザインを実現しました。ストラップ付きで取り出しやすく、折りたたみ式プラグを採用しているため持ち運びにも最適です。

Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000) – Amazon.co.jp

 Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000)は、名前の通りAnkerが2017年から発売しているUSB急速充電器機能を備えたモバイルバッテリーFusionシリーズの製品ですが、Anker 511 Power Bankは、よりコンパクトなリップスティック型となっており、

Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000)

出力専用のUSB-CポートはiPhone 13/12の高速充電仕様の最大20W Power Deliveryに対応し、5WのUSB急速充電器と比較して最大3倍速く充電(0%から)できる他、本体のバッテリー*はコンセントにさすだけで約2時間30分でフル充電できるようになっています。

Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000)

*バッテリー容量は2世代前のPowerCore IIIと同じ5,000mAhのため、iPhone 13やiPhone 13 Proシリーズへの充電は1回未満となるので注意してください。

 Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000)のサイズは約113 × 30 × 30 mm、重さ約170gで、パッケージには本体の他に取扱説明書、Anker独自の最大24ヶ月保証がついて、価格は4,990円となっているので、コンパクトなFusionシリーズを待っていた方はチェックしてみてください。

Anker 511 Power Bank PowerCore Fusion 10000 PowerCore III Fusion 5000
外見 Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000) Anker PowerCore Fusion 10000
型番 A1633 A1623123 AK-A1624021
USB-A なし 5V=2.4A
USB-C 5V=3A
9V=2.22A
5V=3A
9V=2.22A
5V=3A
9V=2A
バッテリー容量 5000mAh 9700mAh 4850mAh
サイズ 約113 × 30 × 30 mm 約82 × 82 × 35mm 約78 x 71.5 x 30mm
重さ 約170g 約278g 約176g
価格 4,990円 5,999円 3,590円
リンク Amazon.co.jp Amazon.co.jp Amazon.co.jp
スポンサーリンク

おまけ

 米Ankerは既に「Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000)」のブルーモデルを発売しているので、今後日本でもカラーバリエーションが増えると思われます。

Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000)