macOS 12 Monterey beta 4では写真内のテキストを抽出するLive Text機能のシステム要件が緩和されIntel Macでも利用可能に。

テキストの認識表示 macOS 12 Monterey
記事内に広告が含まれています。This article contains advertisements.
スポンサーリンク

 macOS 12 Monterey beta 4ではWebサイト内の画像や写真内のテキストを抽出するLive Text機能のシステム要件が緩和されIntel Macでも利用可能になっています。詳細は以下から。

macOS 12 Monterey logo icon

 Appleは2021年秋にリリースを予定しているmacOS 12 MontereyやiOS/iPadOS 15で、Webサイト内にある画像や写真に含まれているテキストを抽出し、検索やコピー&ペーストできるようにしてくれるLive Text (日本語ではテキストの認識表示)」機能を導入しますが、この機能はApple Silicon/Aシリーズのニューラルエンジンを利用するため、システム要件にはMacではApple M1チップをiOSデバイスではA12 Bionic以降を搭載したiPhone/iPadが必要であるという注釈が記載されていましたが、

テキストの認識表示

macOS 12/iOS 15のLive Textで認識可能なのは英語と中国語(簡体字と繁体字)、フランス、イタリア、ドイツ、スペイン、ポルトガル語の7言語です。

Appleは本日リリースしたmacOS Montereyの4th BetaとなるmacOS 12 Monterey beta 4 Build 21A5294gで、Live Textのシステム要件を緩和し、macOS 12 Montereyをサポートした全てのMacでLive Textが利用できるようになったと発表しています。

Live Text now works across all Mac computers that support macOS Monterey

Live Text
New Features in macOS Monterey 12 beta 4

  • Live Text now works across all Mac computers that support macOS Monterey.

macOS Monterey 12 Beta 4 Release Notes – Apple/cite>

 元iMoreのRene RitchieさんやMacStoriesのJohn Voorheesさんによると、AppleがBetaユーザーからのフィードバックによりLive Text機能の優先順位を上げ、MacではiOSデバイスのようなカメラを利用したリアルタイム要件(Text from Camera)がないため、Beta 4以降ではIntel MacでもANE(Apple Neural Engine)ではなくプロセッサによる処理でWebサイト内にある画像や写真内のテキストを抽出することが可能になっているそうなので、Beta版にアクセスできる方はチェックしてみてください。

コメント

  1. 匿名 より:

    こちとらあと5年は今のiMacを使うつもりだし、テキストOCRくらいでIntelMacを除外されちゃたまらんよ。

タイトルとURLをコピーしました