NVIDIA、「TITAN Xp」などPascalベースのグラフィックカードをサポートしたMac用ドライバを公開。

macOSのパッケージインストーラのアイコン。 Mac Pro
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

 NVIDIAが「TITAN Xp」などPascalベースのグラフィックカードをサポートしたMac用ドライバを公開したと発表しています。詳細は以下から。


 NVIDIAは現地時間2017年04月06日、Pascalアーキテクチャーを採用し、Mac Proもサポートしたグラフィックカード「TITAN Xp」を今月中にも発売すると発表しましたが、本日、一足早くPascal GPUをサポートしたWeb Driver v378.05.05.05f01をユーザー向けに公開しています。

Release 378.05.05.05f01 System Requirements:

  • Mac OS X El Capitan 10.12.4 (16E195)*記載ミス
  • Contains performance improvements and bug fixes for a wide range of applications.
  • Includes NVIDIA Driver Manager preference pane.
  • Includes BETA support for iMac and MacBook Pro systems with NVIDIA graphics
  • This driver update is for Mac Pro 5,1 (2010), Mac Pro 4,1 (2009) and Mac Pro 3,1 (2008) users.
  • BETA support is for iMac 14,2 / 14,3 (2013), iMac 13,1 / 13,2 (2012) and MacBook Pro 11,3 (2013), MacBook Pro 10,1 (2012), and MacBook Pro 9,1 (2012) users.

Pascal-based graphics card drivers for macOS – GeForce Forums

 NVIDIA Software QAのManuel Guzmanさんによると、PascalをサポートしたWeb DriverはmacOS Sierra 10.12.4以降をサポートし、Mac Pro Early 2008 ~ Mid 2010などでPascalベースのグラフィックカードを使用することが可能になるそうです。

 現在のところTITAN Xpは発売されていませんが、既にHackintoshコミュニティではPascalアーキテクチャの「NVIDIA GTX 1080」などの動作報告がされているので、興味のある方は確認してみてください。

コメント

  1. 匿名 より:

    これってつまりThunderbold外付けの10シリーズ~GPUがMacで使えるようになったってことかな?

    • 匿名 より:

      OSでThunderboltの外付けGPUを明示的に外しているからポン付は無理。
      そこらへんを書き換えた上でやれば条件付きでできるかも。
      これがきっかけでAppleもdGPUをAMDからNVIDIAに切り替えてくれないかなぁ。
      CUDA使えないだけで魅力半減なんだよな。

    • 匿名 より:

      そうなるね
      BIZONでも10シリーズと、まだ出てないのにxpも選択できるようになってる

  2. 匿名 より:

    > Includes BETA support for iMac and MacBook Pro systems with NVIDIA graphics.
    この一文が気になる。
    これらのマシンではインストーラ書き換えないと入れられなかったけど、これからは普通に入るようになるのかしら。

タイトルとURLをコピーしました