![](https://applech2.com/wp-content/uploads/2019/12/RightFont-5-for-Mac-logo-icon-256x180.jpg)
Sketch3
![](https://applech2.com/wp-content/uploads/2019/12/RightFont-5-for-Mac-logo-icon-256x180.jpg)
![](https://applech2.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/no-image-320.png)
Design+Code、iOS 9のデザインガイドブック「Design+Code」のSketch 3レッスンページ「Mastering Sketch 3」を無償で公開。
![](https://applech2.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/no-image-320.png)
SketchでiOSアプリのデザインからインタラクティブなプロトタイプまでを作成できるSketch 3用プラグイン「Silver」がリリース予定。
![](https://applech2.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/no-image-320.png)
Bohemian Coding、Mac用デザインツール「Sketch v3.4.2」をリリース。iPad ProとtvOSのアートボードやiOS UIデザインテンプレートがアップデート。
![](https://applech2.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/no-image-320.png)
Bohemian Coding、Mac用デザインツール「Sketch v3.4」をリリース。デザインをWebブラウザで共有プレビューできる「Local Sharing」機能などを搭載。
![](https://applech2.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/no-image-320.png)
GoogleのMaterial IconsやFont Awesomeに含まれているアイコンをMacのグラフィックアプリSketchで簡単に利用するためのプラグイン「Sketch Iconfont」が公開。
![](https://applech2.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/no-image-320.png)
元Appleのエンジニアが開発したMac用プロトタイピングツール「Principle」がiOSアプリ「Principle Mirror」を公開。
![](https://applech2.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/no-image-320.png)
PSDファイルからObj-CやSwiftコードを書出してくれるMac用アプリ「Replia」がSketch用プラグインをリリース。
![](https://applech2.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/no-image-320.png)
プロトタイピングサービスを提供していたFlintoがMac用アプリ「Flinto for Mac」をリリース。Sketch3用のプラグインやiOSアプリも提供。
![](https://applech2.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/no-image-320.png)