Zoom Meeting for Macのインストーラーがユーザーの承認なしにアプリをインストールする問題で、CEOが改善するとコメントするも、複数の脆弱性が指摘される。 2020/4/2 Zoom, セキュリティ
マルウェアなどの危険性があるPDFやMicrosoft WordやExcelなどをSandbox内で安全なPDFファイルに変換してくれるオープンソースツール「Dangerzone」がリリース。 2020/3/13 セキュリティ, 仕事効率化
Apple、Wi-Fiチップの脆弱性を利用し通信を傍受する「Kr00K (CVE-2019-15126)」脆弱性をmacOS High Sierra 10.13.6以降で修正したと発表。 2020/3/2 セキュリティ
Yubico、iOS 13.3でネイティブサポートされたセキュリティキー「YubiKey 5」シリーズを2個目から10ドルOFFなどにするホリデーセールを12月31日まで開催。 2019/12/16 セキュリティ
iOS 13.3/iPadOS 13.3以降のSafariではFIDO2準拠のNFC、USB、Lightningセキュリティキーをサポート。iPad ProのUSB-Cにも対応。 2019/12/11 Safari, セキュリティ
YubicoのセキュリティキーYubiKeyに2段階認証情報を保存できるアプリ「Yubico Authenticator for iOS」がiPhone 7+iOS 13以降でYubiKey 5シリーズのNFC接続に対応。 2019/12/10 Gadget, セキュリティ
AppleがmacOS 10.15 Catalinaで強化したユーザー承認が、一部のアプリの機能に誤解を与えユーザビリティが損なわれていっているという話。 2019/12/1 macOS 10.15 Catalina, セキュリティ
macOSのデフォルトメールアプリ「Apple Mail」で暗号化されたメッセージの内容が、Siriで利用するデータベースにプレーンテキストのまま保存されてしまう問題が確認される。 2019/11/10 Mail, セキュリティ