Intelが2台のPC/MacをThunderbolt経由でネットワーク接続・通信できる「Thunderbolt Networking」を発表。詳細は以下から。
Intelは現在行われているNAB(National Association of Broadcasters) 2014でThunderbolt経由でEnthernetをエミュレートしネットワークを構成できる「Thunderbolt Networking」規格を発表しています。
OS X 10.9 Mavericksでは既に実装されているThunderbolt Bridge接続(IP over Thunderbolt)ですが、今回IntelがWindowsにも正式にドライバーをリリースすることによりPC/Mac間で10Gbpsの高速なネットワークが構成できるそうです。
Thunderbolt Networking, emulating an Ethernet connection environment, provides 10GbE throughput between two computers. Already released on the Mac with OS X Mavericks, a PC driver will soon be available to connect two PCs together or a PC to a Mac, adding a new level of workflow flexibility for media professionals. By offering simple and fast file sharing, Thunderbolt Networking enables backup or upgrade across two computers like never before, using existing cables and connectors.
Intel at NAB 2014 – 4K Video Drives Thunderbolt™ 2 Everywhere – Intel
また、NABのIntelブースにあるデモ機では「HP Z1 G2」と「Apple MacBook Pro」をThunderbolt Networkingで接続し2GBのファイルを転送したところ153MB/s(1.224Gbps)のスループットで通信できたそうです。
「HP Z1 G2」がHDDモデルかSSDモデルか分かりませんが、PCIe SSDなら更に早くなると思われます。
関連リンク
コメント
Macを手にしてこの方一度もThunder bolt使ってないなぁ。
何か買うか。
リリースノートみたら「provides 10GbE throughput」で頭打ちなのか。
Thunderbolt2搭載のMacみたいに20Gbps出ないのかな?
ネットワークもいいけど、グラボ外付けできるようにして欲しい。
俺もThunderbolt使ったことないな