Anker Japan、Steam Deck/ROG AllyなどのゲームコンソールやiPadを外部ディスプレイや有線LAN、キーボード&マウスに接続できるUSB-Cハブ「Anker USB-C ハブ (6-in-1, For Game Console)」を発売。

Anker USB-C ハブ (6-in-1, For Game Console) Anker
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

 Anker JapanがSteam Deck/ROG AllyなどのゲームコンソールやiPadを外部ディスプレイや有線LAN、キーボード&マウスに接続できるUSB-Cハブ「Anker USB-C ハブ (6-in-1, For Game Console)」を発売しています。詳細は以下から。

Anker USB-C ハブ (6-in-1, For Game Console)

 Anker Japanは日本時間2024年06月18日、ValveのSteam DeckやAsusのROG Ally、LenovoのLegion Goなどのゲームコンソール、USB-Cポートを搭載したiPadシリーズを外部ディスプレイや有線LAN、キーボードやマウスに接続できるUSB-Cハブ「Anker USB-C ハブ (6-in-1, For Game Console) (A83S1)」の販売を開始したと発表しています。

Anker USB-C ハブ (6-in-1, For Game Console)

100W USB PD 対応USB-Cポート、5Gbps USB-Cポート1つ、5Gbps USB-Aポート2つ、4K (60Hz) 対応HDMIポート1つ、1Gbps対応のイーサネットポートへの接続がこれ一台で可能になりました。

Anker USB-C ハブ (6-in-1, For Game Console) – Amazon.co.jp

 Anker USB-C ハブ (6-in-1, For Game Console)はUSB-Cハブの背面に、最大100W PD入力に対応したUSB-C PDポートと最大データ転送速度5Gbps(USB 3.2 Gen 1)となるデータ転送用のUSB-Cポート、2つのUSB-Aポート、

Anker USB-C ハブ (6-in-1, For Game Console)

HDMI 2.0ポート、有線LAN(Ethernet)ポートの合計6ポートを備え、HDMIポートは最大4K@60Hz出力に対応し、有線LANポートはGigabit Ethernet対応で、USS-C/-Aポートには低遅延の有線USBキーボードやマウスを接続することが可能。

Anker USB-C ハブ (6-in-1, For Game Console)

 ハブにはデバイスに接続した時に邪魔にならない、90度角のUSB-Cコネクタが付いた長さ約225mmのケーブルと、ポータブルゲーミングPCを115度の角度で固定できる滑り止め付きのスタンドが内蔵されており、ポータブル・ゲーミングPCだけでなくUSB-Cポートを搭載したiPad用のスタンドとしても利用可能。

Anker USB-C ハブ (6-in-1, For Game Console)

AYANEOとNintendo SwitchはUSB-Cポートが底面に有るため非対応。

 Anker USB-C ハブ (6-in-1, For Game Console)のサイズは約131 x 74 x 27mm、重さ約148gで、パッケージにはハブ本体の他に、取扱説明書とカスタマーサポート(最大24ヶ月の製品保証)が付いて、価格は5,990円となっていますが、現在は発売を記念して15%OFFの5,090円で販売されているので、ポータブル・ゲーミングPCをお持ちの方はチェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました