
XProtect


XProtectでブロックされたマルウェアなどのリストを表示してくれるMac用アプリ「WallsOfTroy」が無料セール中。

400台近くのMacが少なくとも5年間マルウェアに感染し続け、Webカメラやキーボード入力などの情報が流出していたもよう。

Wordドキュメントを装い実行されるとバックドアを作成しユーザーデータを盗み出す「OceanLotus」の亜種が確認される。

Apple、macOSのウィルス定義データベース「XProtect」をv2092へ更新し、2種類のマルウェアをブロック。

CodaやTransmitなどを開発している「Panic」がHandBrakeに同梱されたトロイの木馬「Proton」の被害に遭い多くのソースコードが盗難されたとして注意を呼びかけ。

感染したMacのユーザーデータを盗み出すトロイの木馬「Proton.B」はLittle Snitchを監視し、Wiresharkなどを終了させる。

感染したMacのユーザーデータを盗み出すトロイの木馬「Proton」を同梱したHandBrakeは一時Homebrew Caskにも影響。

HandBrakeに同梱されたトロイの木馬「OSX.Proton.B」はキーチェーンや1Passwordのデータも収集しているもよう。
