Homebrewで管理しているパッケージのアップデートを通知してくれるユーティリティ「Brewlet」がUniversal Binaryとなり、IntelとApple Siliconのインストールパスに対応。 2020/12/28 仕事効率化
Apple、40以上の新しいシンボルを追加しローカリゼーションの改善などを行ったSFフォント派生のベクターシンボル「SF Symbols 2.1」をソフトウェア・アップデートで提供開始。 2020/12/23 SFフォントとシンボル
Microsoft、Apple M1チップ搭載のMacでネイティブ動作するApple Silicon専用の「Visual Studio Code Insiders」を公開。 2020/12/16 Microsoft
macOS 11.1 Big SurへアップデートされたApple M1チップ搭載のMacでは、iPhoneとiPadアプリで縦/横向き切り替えやフルスクリーン表示が可能に。 2020/12/15 Apple Silicon Mac
Apple、AirPods MaxやiPhone 12 ProでのApple ProRAW写真の撮影をサポートし、メッセージやBluetoothの不具合を修正した「iOS/iPadOS 14.3」を正式にリリース。 2020/12/15 iOS14
Docker、Docker Developer Preview ProgramでApple Silicon M1チップに対応した「Docker Desktop」のTechnical Preview版を提供開始。 2020/12/12 Apple Silicon Mac
Apple Silicon MacやiOSデバイス上で仮想マシンを作成できる「UTM」が最新のHypervisorパッチを適用したQEMUを導入し、M1 Macで確認されていた複数の不具合を修正。 2020/12/10 Apple Silicon Mac, UTM