Haswell Macが出たばかりだけど、そろそろBroadwell Macの話をしようか。

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク


Intel 14nmSoC CPU Broadwell Hero
[Intel 14nm Progress Update: Broadwell & Airmont On Schedule]

IDF 2013で詳細が発表されたBroadwell(ブロードウェル)

752: Socket774 2013/09/11(水) 01:53:01.26 ID:jmCU5PIz

763: Socket774 2013/09/11(水) 07:53:44.09 ID:7t10TaMG

>>752
Broadwellらしいね。長いw

786: Socket774 2013/09/11(水) 10:30:36.88 ID:gLZKdcwq

Broadwellは凄い形だな
もしかしてこの先のデスクトップ向けはまたカートリッジ型になるんだろか

825: Socket774 2013/09/12(木) 00:28:57.69 ID:N5xZSLdr

836: Socket774 2013/09/12(木) 02:55:36.85 ID:BDYtxWvQ

839: Socket774 2013/09/12(木) 04:05:54.67 ID:dYb0WI31

>>836
Broadwellのパッケージサイズ、
同じHaswellのULT版のサイズの40%ぐらいまで小さくなってるな。
ULT HaswellとULT Broadwellのサイズ比較

838: Socket774 2013/09/12(木) 03:15:14.70 ID:+wXw5y5D

!←Broadwell

847: Socket774 2013/09/12(木) 10:14:47.03 ID:0VGODCRk

>>838
ワロタw

858: Socket774 2013/09/12(木) 17:57:16.20 ID:fN80F7hm

>>838
草不可避w

883: Socket774 2013/09/13(金) 02:37:24.05 ID:gGuacoGk

2日目の基調講演のまとめ

【基調講演編】Windows 8.1、Android、Chrome OSなどに対応した製品を多数発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20130913_615346.htmlb.hatena

884: Socket774 2013/09/13(金) 02:44:14.51 ID:gGuacoGk

>「現時点で64bitに対応していないのは開発リソースの問題。
>もちろん64bit対応へのニーズが高いことを理解しており、現在対応を進めている」

64ビットは来春ぐらいの対応ハード・ドライバ待ちだそうな

>スコーゲン氏は「Broadwellではグラフィックスのパフォーマンスが4倍になり、
>さらに消費電力が下がりファンレスを実現できる」と述べ、実際にBroadwellのシリコンを利用して、
>現行の第4世代Coreプロセッサと比較して同じ処理をさせると30%ほど消費電力が少なくて済むというデモを行なった。

4倍ってのは相当大きい。Ivyの時のようにTick+ってことで
Gen8 Graphicsになるんだろうし、eDRAMも引き続き採用かな?

>「Intelは世界で最大のAndroid開発者を抱える会社だ、おそらくGoogleよりも多い」(フィッシャー氏)

気合入れてるアピール

916: Socket774 2013/09/13(金) 12:09:20.56 ID:gnb/nzg6

>>884
Iris pro 5200=GT3eと比べて4倍ってことなら嬉しいが
GT2の4倍とかはやめてほしいぜ

それにしもSilvermontコアは相当使えそうだな
IPCでC2Dに匹敵できるか見もの

関連リンク:
ベンチマークによってはMBP Retinaに搭載されているdGPU GeForce GT 650Mより高性能、次世代MacにIrisは搭載されるか?

Mac板

11: 名称未設定 2013/09/15(日) 11:07:24.59 ID:xYiE621U0

Haswellは短命に終わるかもしれないね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20130913_615346.htmlb.hatena

Broadwellの消費電力はHaswellに比べて30%も下がるという

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/615/346/33.jpg

さらにスコーゲン氏は、2014年に向けた新製品に関して、初日の基調講演で
搭載ノートPCがデモされた「Broadwell」について若干の補足をした。

Broadwellは、Intelが2013年中に量産開始し、2014年に搭載製品の出荷を
予定しているプロセッサで、現在の第4世代Coreプロセッサの後継となる。

スコーゲン氏は「Broadwellではグラフィックスのパフォーマンスが4倍になり、
さらに消費電力が下がりファンレスを実現できる」と述べ、

実際にBroadwellのシリコンを利用して、現行の第4世代Coreプロセッサと比較して
同じ処理をさせると30%ほど消費電力が少なくて済むというデモを行なった

21: 名称未設定 2013/09/15(日) 14:31:05.50 ID:FHND47uI0

Broadwell機は来年の6月か、あるいは今頃か
こりゃ、なが~ぃ来週になりそうw

でもその頃にはRetina相当の画面も普及してるかもぬ!

22: 名称未設定 2013/09/15(日) 16:25:54.78 ID:HddbRj300

>>21
Broadwellの消費電力は魅力的。

HaswellとBroadwellの消費電力グラフ

23: 名称未設定 2013/09/15(日) 17:29:41.27 ID:WkEni8LG0

Haswellが出た当初も似たようなこと言われてたから、
これで来年まで待つやつは、
来年また新技術の講演記事読んで次のやつを待つってのを繰り返すだろ

41: 名称未設定 2013/09/16(月) 06:37:58.23 ID:qXSRxvXH0

HaswellかBroadwellかなんて、
量的スペック差でしかないので、まじでどーでもいい

むしろ802.11acだ

39: 名称未設定 2013/07/31(水) 削除対応済み ID:hEhl5m120

いずれにせよHaswellはピーク消費電力上がってるから微妙すぎるわ
Sandybridgeみたいに明らかな改善と工場でインパクトあるCPU早く出てくれ

既に次のBroadwellについてIntel公式に話してるし中継ぎの印象が否めん
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130723_608640.html

592: 名称未設定 2013/09/07(土) 15:59:16.44 ID:a0ftazvj0

IntelのTickTockを考慮してBroadwellになってから買い換えるかな

関連リンク:Intel Tick-Tockとは?b.hatena – Wikipedia
・Ivy Bridge ← Tick
・Haswell ← Tock
・Broadwell ← Tick 

124: 名称未設定 2013/07/06(土) 13:09:40.18 ID:Rgr/ksCr0

正直Sandybridgeから(Haswellの次の)Broadwellまで
そんなにCPUアーキテクチャが変わらない、要は劇的に
性能が上がるわけではないので期待し過ぎない方が良い

あと長く使うつもりならIntelの新CPU切替タイミングが重要
Tick(製造プロセス微細化)とTock(新アーキテクチャ)

後者のタイミングの方がどちらかと言うとオススメ

125: 名称未設定 2013/07/06(土) 13:10:52.80 ID:Rgr/ksCr0

後者じゃなくて前者(Tick)、ごめん

617: 名称未設定 2013/09/08(日) 12:50:22.91 ID:DwKvhPXC0

haswellはvista臭がする。

788: 名称未設定 2012/11/09(金) 15:41:17.93 ID:HcFMZmtK0

ちなみに既にRetinaモデル買った人は
買い換えはHaswellじゃなくてBroadwell待った方が良いよ
ARMのようにCPUとGPUに加えてマザーボードの機能が全部統合されて省電力になる

CPU Map
http://www.techpowerup.com/164176/14-nm-quot-Broadwell-quot-A-True-System-on-Chip-(SoC).html

797: 名称未設定 2012/11/09(金) 16:20:04.07 ID:q7f+21Tj0

>>788
MacもCPUをApple内製に変えるって噂があるから、
その頃にはもうIntelじゃなくなってるかも知れんけどな

799: 名称未設定 2012/11/09(金) 16:21:56.99 ID:HcFMZmtK0

>>797
ジョブズが死ぬ前からその噂あるけど
PowerPCアプリが死んだようにx86アプリが使えなくなるから
最初はWindows RTみたいになるよ

791: 名称未設定 2012/11/09(金) 15:46:06.25 ID:nwRj2xJO0

メモリ8GBなのに2014年までは待てないw
毎年買い換える

308: 名称未設定 2013/04/23(火) 00:14:57.50 ID:a/cwn6cQ0

Broadwell辺りでやっとAirのRetina化ありそうだな


[引用元:
1
2
3
4
5
6
7
]

コメント

  1. Apple7743 より:

    IvyのMac mini持ちだがRetinaになるようなら次はBroadwellのMBAにしてみようかな

  2. Apple7743 より:

    ちょい古い記事(去年の)だけど、Broadwellはデスクトップ向けのLGAを提供しないらしいね。
    ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20121122_574440.html
    これ考えると、デスクトップ型Macにも低電圧モバイルCPUを使って、データ集めてきたAppleの戦略は正しいような気がする

  3. Apple7743 より:

    AirのRetina化っていみないよな、ふつうにRetina買えよって話にならね?
    AirのRetinaとMBP Retinaならべて差があるか?非光沢がほしいだけ?
    そこんとこ何を求めてるかわからん

  4. Apple7743 より:

    >最初はWindows RTみたいになるよ
    そんな産廃持ち出されましても・・・
    アップルとARMの関わりは蜜月ってレベルじゃないんですよ

  5. Apple7743 より:

    retinaはIvybridge から発売されているから、まだプロセスシュリンクのメリットは経験したことがない。普通に考えたら、グラフィック強化とバッテリーライフ延長にふるだろうね。でも個人的には、6コアモデルや軽量化モデルなど、尖った製品が欲しいところ。均一化の旨味を知ってるティムAPPLEがそんなことしないのは百も承知だけど

タイトルとURLをコピーしました