
マウス


macOS 14 Sonomaではシステムベースでマウスポインタの加速を無効にすることが可能に。

AppleのMagic Mouse 2をエルゴノミック風にできるマウスホルダー「MEKASS Ergonomic Mouse Holder for Magic Mouse 2」が発売。

Logitech、最大3台のデバイスと接続可能な新しい「Pebble Keys 2 K380s」キーボードと「M350s」マウスを発売。Macモデルもアップデート。

macOSでワイヤレストラックボールM570やM705、Performance MX、MX Anywhereマウスをサポートした「Logi Options+ v1.50」がリリース。

Anker Japan、ボタン1つでキーボードとマウス入力を切り替えられるデュアルディスプレイ対応の「Anker KVM Switch (Dual 4K, For Dual ノートPC/For デスクトップ&ノートPC)」を発売。

4Dスクロール対応のホイールやバッテリーを搭載し、Bluetoothと2.4GHzワイヤレス接続が可能なトラックボール「Kensington Pro Fit Ergo TB550」が日本でも販売開始。

アコ・ブランズ・ジャパン、Bluetoothと2.4GHzワイヤレス接続に対応したトラックボール「Kensington Pro Fit Ergo TB450」を発売。

取外し可能なLightning端子を利用し、AppleのMagic Mouse 2を置くだけで充電してくれるドックスタンド「ROUNKIN Magic Mouse Charger」が発売。
