macOS 10.14 Mojaveの正式リリースに備えて「macOS 10.13 High Sierra」のダウンロードしておくことをお勧めします。詳細は以下から。
![]()
Appleは明日(日本時間2018年09月25日)から「macOS 10.14 Mojave」の公開を開始しますが、これに伴い現在Mac App Storeで公開されている「macOS 10.13 High Sierra」がEl Capintaの時のように一時的に利用できなくなる可能性があります。

Mac App Storeで配信されているアプリは一度ダウンロードしておけば「購入済み」から再ダウンロードが可能です。
AppleはMojaveでシステム要件を変更するためHigh Sierraは互換性の無くなったMacのために公開され続けるはずですが、Mojaveで問題が起き、クリーンインストールしたい場合などに備えて最新のインストーラーアプリをダウンロードしておくことをお勧めします。
| OS X 10.11 El Capitan |
macOS 10.12 Sierra macOS 10.13 High Sierra |
macOS 10.14 Mojave |
|
|---|---|---|---|
| MacBook | Late 2008アルミニウム製 またはEarly 2009以降 |
Late 2009以降 | Mid 2015以降 |
| MacBook Air | Late 2008以降 | Mid 2010以降 | Mid 2012以降 |
| MacBook Pro | Mid/Late 2007以降 | Late 2010以降 | |
| Mac mini | Early 2009以降 | Mid 2010以降 | Late 2012以降 |
| iMac | Mid 2007以降 | Late 2009以降 | |
| iMac Pro | – | macOS 10.13.2以降 | 2017以降 |
| Mac Pro | Early 2008以降 | Mid 2010以降 | Late 2013または Metal対応GPUを搭載した Mid 2010/2012 |
再ダウンロード方法
High Sierraの場合は現在もMac App Storeのトップ画面にリンクが貼られていますが、OS X/macOSのインストーラーアプリは一度ダウンロードしてある方はMac App Storeの「購入済み」タブ、

またはmasコマンドを利用して以下のプロダクトIDで再ダウンロード可能なので、Mojaveへのアップグレードを検討されている方は時間を見つけてダウンロードしてみて下さい。
masコマンドを利用する
brew install mas mas install 1246284741
| macOS/OS Xのバージョン | プロダクトID |
|---|---|
| OS X 10.7 Lion | 444303913 |
| OS X 10.8 Mountain Lion | 537386512 |
| OS X 10.9 Mavericks | 675248567 |
| OS X 10.10 Yosemite | 915041082 |
| OS X 10.11 El Capitan | 1018109117 New 1147835434 |
| macOS 10.12 Sierra | 1127487414 |
| macOS 10.13 High Sierra | 1246284741 |
| macOS 10.14 Mojave | 未定 |
おまけ
Mac App Storeから最新のHigh Sierraのインストーラーアプリをダウンロードしたら、“createinstallmedia”コマンドを利用して余っているUSBメモリなどに起動可能なインストールディスクを作成しておくと便利です。



コメント
masコマンドを利用して過去のOSを入手する場合、
一度も購入(ダウンロード)していなくても、入手可能でしょうか?
コメントありがとうございます。
masコマンドはMac App StoreのAPIを利用しているため、一度ダウンロードしていないと無理です。
Appleで過去のOSがいくつか買えるようなので、そちらを見てみます。
ありがとうございました。
おかげさまで気づいてヨカッタ。DLしてから8GBのUSBメモリにDiskMaker X7使ってインストールディスクできました。ありがとう。
Metal対応GPUを搭載した部品って何でしょうか