結局、アプリ開発者なんてプログラムよりアプリ屋としての技術の方が重要じゃない?

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


iOS-developer-hero

アプリ 個人開発者の雑談スレ

46: 名称未設定 2012/11/20(火) 20:52:51.26 ID:9lGht+Qz0

アプリだけで食えてるがお前らの話はほとんど理解できないw

48: 名称未設定 2012/11/20(火) 21:03:18.59 ID:rSzGR+0E0

>>46
俺も同じだよ。
プログラマー的にはにわかなんだけど食えてる。
重要なのは企画とデザインだ。
プログラムなんてただの作業さ。

178: 名称未設定 2013/06/07(金) 02:39:32.95 ID:8MhGijzb0

iOSアプリの開発者ってほんとプログラマとしてレベルが低すぎて怖い
「なんか知らんけどこれで動く」
こんな感じの解説ブログばっかだな

183: 名称未設定 2013/06/07(金) 08:53:41.26 ID:68JDLG1d0

>>178
プログラマとしての自力よりアプリ屋としての知識のほうが重要だからなあ
審査対策とか広告の稼ぎ方とかさ
ゲームでもOpenGLよりもUnityについての知識が多い奴の方が
結果出せてしまうわけだしさ
こういう基礎をおろそかにする風潮だから本当に凄い
アプリってのは出てこなくなるんだよね

186: 名称未設定 2013/06/07(金) 09:58:44.37 ID:2NjO54nE0

本当にすごいアプリはリジェクトされるえどなww

185: 名称未設定 2013/06/07(金) 09:57:52.30 ID:cXgllbJOP

>>183
掘り下げて高校生くらいにわかるよう説明して下さい。先輩

189: 名称未設定 2013/06/07(金) 11:04:26.54 ID:B9WauTUE0

>>183
なんとなく言いたいことはわかるのだが、
プログラム以外の技術を小馬鹿にしているみたいなので、
友達にはなりたくない。

195: 名称未設定 2013/06/07(金) 12:27:32.89 ID:68JDLG1d0

>>189
小ばかにすべきものだよ
だって数年したらゴミになるからねw

俺の携帯アプリの知識のようにさw
フューチャーフォンアプリ

194: 名称未設定 2013/06/07(金) 11:59:14.10 ID:F9ZnXQxnP

まぁ、勝てば官軍、負ければ賊軍っていうからな-。
どんな否定したって、現実は>>183

199: 名称未設定 2013/06/07(金) 12:53:19.08 ID:cXgllbJOP

>>183
あっそういう意味かわかったw
わかりにくいぞww

179: 名称未設定 2013/06/07(金) 04:38:43.37 ID:2NjO54nE0

レベルの高いプログラマさん、ちーっす
(^ω^)

193: 名称未設定 2013/06/07(金) 11:41:16.80 ID:lr0Y2+l10

196: 名称未設定 2013/06/07(金) 12:29:37.39 ID:68JDLG1d0

ちなみに

Unityの知識>>>>>>OpenGL等の低位API、3DCGの基礎理論への理解

な風潮に嫌気が差して、ゲームプログラマ辞めるって人もいたな

198: 名称未設定 2013/06/07(金) 12:42:41.55 ID:BlSqBDM50

作りたいもの作るために必要なもの選んで使ってることになんの問題があるのか
最短で作りたいならツールでもなんでも使えばいいし、
体系的に学びたいなら学べばいいだけだろ

200: 名称未設定 2013/06/07(金) 12:59:11.15 ID:Q4LB8/y70

まあこんなこと言われてるしな。

ttp://www.gamer.ne.jp/news/201305260002/b.hatena

>Unityの普及が進むことでゲーム開発の縦軸、横軸ともにUnityに依存してしまうことで、開発ツールをいろいろ試すことが難しくなり、Unityでないと開発ができない若者が増えてしまうのではないか
>Unityがプラットフォームを選ばないことで最適化がなされてしまい、いい意味で熱量のある作品が少なくなっている

204: 名称未設定 2013/06/07(金) 13:32:31.13 ID:68JDLG1d0

>>200
http://yamayatakeshi.jp/think/イケてたゲームプログラマが会社を辞めて電気工

もうすでに、ベテランの3DプログラマもUnityなどのゲームエンジンによってその技術を披露する機会が減りました。さらに前には、回転や拡大などの2D画像変換も驚きがありましたが、今では話題になりません。
VSync割り込みを利用してスプライトの数を2倍とか、HSyncもいじってラスタースクロールとかもはや過去の物です。

201: 名称未設定 2013/06/07(金) 12:59:48.34 ID:lr0Y2+l10

自分でゼロからOpenGL等の低位API、3DCGの基礎理論なんか学ぶより、
すでに学んでいる人が開発したUnityを使う方が効率いい

231: 名称未設定 2013/06/07(金) 20:17:14.11 ID:djaxrAlC0

美しいコードのアプリと、
致命的バグがあってもランキング1位になるアプリ。
あなたはどっちを選びますか?

234: 名称未設定 2013/06/07(金) 20:32:27.02 ID:nIPafNQf0

>>231
コードなんか作者しか見れねーだろ
アポンカス

プログラマー=開発者
これは大間違い

232: 名称未設定 2013/06/07(金) 20:21:26.47 ID:Q4LB8/y70

うんこ味のカレーか、
カレー味のうんこか
というくらい愚問

180: 名称未設定 2013/06/07(金) 06:09:52.93 ID:3it9mYOd0

売り上げこそ正義

個人開発者だとこういう不安になることが多いよね…

414: 名称未設定 2012/07/15(日) 18:17:50.84 ID:hEcKotIJ0

特殊な例をのぞけば学習は独学の方が能率がいいよな

415: 名称未設定 2012/07/15(日) 18:23:46.65 ID:uhuFcT7q0

>>414
マンツーマンで教えられた経験無いのか?
後ろで手取り足取り指示されて、シャワーを浴びるかのごとく
新しい知識を次から次へと浴びせられる
これは、教えられる側の潜在能力が高ければ高いほど
効率が良いよ
エリート英才教育のようなものだと思う

416: 名称未設定 2012/07/15(日) 18:38:13.21 ID:aTvB1Azu0

万人に最適な学習方法なんてないよ。

素人が動けばいいって間違った方向で進めてしまうのも問題あるし、
正しいプログラミングを求めて、いつまでも進まないのもだめだし。

ペアプログラミングは自分に合っている人と組めればわりといい成果がでる。
ただし、ペア双方にいい相手ってのはまず無理だし、
相手のコストを丸々負担するって考えるとコスパ的にどうかな?

417: 名称未設定 2012/07/15(日) 18:45:22.60 ID:sIY4gSFb0

一番良いのはチーム開発でしょ。
もし当たりのチームなら、周りに色々意見されて、技術が磨かれていく。
ハズレのチームだと精神やられて終わると思うけど。
一人開発は独り善がり、井の中の蛙で終わるし、バグも取りきれない。
そもそもアプリ完成まで行き着けない人も多いのでは?

418: 名称未設定 2012/07/15(日) 20:37:05.19 ID:7cGEguGu0

>>417
一人で本も買わずにドキュメントと睨めっこ。
1ヶ月で難なく組めるようになった。
前提はJavaとC、
Objective-CとJavascriptは始めてから覚えた。
ガチボッチ舐めんな

426: 名称未設定 2012/07/15(日) 21:43:54.13 ID:aTvB1Azu0

>>418
1人でやってると、自分のソースが正しいのか悩むことない?
動く実装は何種類か思いつくけど、フレームワーク的にはどれが正しいんだろう?とか。
ネットで調べても、正しくないものもあるし。

427: 名称未設定 2012/07/15(日) 21:46:02.72 ID:cOdCa/+A0

>>426
横レスで悪いけど、正しいかどうかって結局スタイルの問題じゃない?
コード記述のスタイルじゃなくてなにを優先するかって意味で。
速度優先とか安全性優先とか。

429: 名称未設定 2012/07/15(日) 22:04:18.79 ID:3Eqqbid80

>>426
完全に土方プログラマーの発想だな
どっかの企業で底辺土方プログラマーやっとけ

435: 名称未設定 2012/07/16(月) 00:33:14.24 ID:8rNSIjfY0

>>429
土方と言うよりは、ド素人だろ
まともに何らかの開発プロジェクトに携わった経験のある奴なら
>>426のような間抜けな書き込みはしない

436: 名称未設定 2012/07/16(月) 01:20:53.54 ID:bswulIHb0

>>429>>435が土方だの間抜けだのと>>426を煽る理由が分らん。

>1人でやってると、自分のソースが正しいのか悩むことない?
っていうのは、割と共感できるんだけど。
一人で開発してると、どうしても他人のソースを触る機会は少ないんだし、
「これでいいのかな?」って分らなくて不安に思うことは別に変じゃないと思うんだが。

…だったらチーム開発やれよと言われても、
それできるだけのコミュスキルなんかねーよと答えるだけだけどな(‘A`)

関連リンク
AppStoreのランキングで無料総合1位取りたかったら1日何ダウンロードぐらいされる必要がある?

▶Amazon

ゲームの作り方  Unityで覚える遊びのアルゴリズムゲームの作り方 Unityで覚える遊びのアルゴリズム [大型本]
著者:加藤 政樹
出版:ソフトバンククリエイティブ
(2013-02-28)

[引用元:
1
2
3
]

コメント

  1. Apple7743 より:

    儲かりゃいい

  2. Apple7743 より:

    プログラムやってる人が誰でも通る道だ
    もう悟るしかないよ…

タイトルとURLをコピーしました